【子育て日記】新学期だから登園してほしいと思ってたけど、その気持ちは見事に裏切られた
4月1日
登園拒否が激しすぎて
休ませた
娘の気持ちが変わるのを
待っていたけれど
出勤時間が迫ってきたので
これ以上待てないと判断して
実家を頼ることにした
今日から、ほしぐみ
新しいクラスで
新学期初めての日
行ってほしいなぁと
思ったけど
ママがいいと
泣き叫ぶ娘
何となく区切りは
分かってそうやけど
行かなかった
ほしぐみさんになった娘と
保育園いくの
楽しみにしてるで〜
って言うと
わたし
楽しみじゃない
ママがいい。やって。
保育園に
毎日行ってほしい
って言うのも
わたしの勝手な
理想なのかも知れん
置いてけぼりを喰らうことが
心配なだけ
5歳から
保育園に行く子だっているし
毎日行くって言う完璧を
目指すからしんどい
そうやねん
毎日同じ時間に
ちゃんと行くって
完璧やってこと
そして、
仕事の時間が迫ると
怒鳴ったりしてしまって
もう最悪な状況になる
だから仕事の時間を
昼からの出勤に変えて
週あたりの労働時間も
極端に減らした
出勤時間の
リミットが無くなり
心の詰まりが
少し軽くなった分
わたしも
穏やかでいられる
これまで
娘の気持ちにしっかりと
寄り添えてなかった
というか
娘の気持ちをちゃんと
理解していなかった
こんな親でごめん
今からやり直すから
時間がかかるかも
知れんけど
ちゃんと
気持ちの切り替えが
できる子だから
登園できる日を
待つことにした
誰に何と言われようとも
娘の味方でありたい
フレー!フレー!
むすめ!!!
フレー!フレー!
わたし!!!
いいなと思ったら応援しよう!
あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。