#一社一妖怪
ドキュメント「突然、夫が河童になると言い出しました。」VOL.10(文・てらかっぱ&漫画イラスト・寺島ヒロ)
ども、河童一年生のてらかっぱです。
このnoteの連載も10回目となり、最終回。
だいぶ河童が板についてきたんじゃないかな?
と、思っていた矢先
例のアライアンスタワーZに集まる起業家さんの中に、中華料理のお店をやっている人がいて、新しいメニューの試食会が行われた。最初の一口にどれか食べようと春巻きに手を伸ばしたら「そこはきゅうりだろと注意された。」
ご指摘ありがとうございます。
皆様に
ドキュメント「突然、夫が河童になると言い出しました。」VOL.7(文・てらかっぱ&漫画イラスト・寺島ヒロ)
ども、ラーメン大好きてらかっぱです。
かっぱラーメンというのを頂いたので食べてみたよ。
〇タイのラーメンと似た感じで馴染みのある味。美味い!!
さて、大分ビジネスグランプリであるが、まずは、書類審査の一次審査に通過しなければならない。
応募要件を確認してみよう。
対象者
①創業予定若しくは創業後10年未満の中小企業者
②新分野進出を目指す中小企業者
大丈夫だ河童はダメとは書いていな
ドキュメント「突然、夫が河童になると言い出しました。」VOL.6(文・てらかっぱ&漫画イラスト・寺島ヒロ)
【告知】最初から告知で恐縮ですが、ただいま企画書作成のため見本となるキャラクターの制作をしております。もしこの企画に興味があり、うちの会社のキャラクター妖怪を作ってほしいという方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。(無料)
企業イメージでも個人イメージでも大丈夫です。
依頼は私のフェイスブック(https://www.facebook.com/terakatu)のフェイスブックメッセン
ドキュメント「突然、夫が河童になると言い出しました。」VOL.5(文・てらかっぱ&漫画イラスト・寺島ヒロ)
ども、おはようからおやすみまで暮らしを見守るてらかっぱです。
見てばかりいないで手を動かせとよくカミサンに怒られます。
さて、河童を本業とすると決めたがいいが、なにぶん前を歩く人も後ろをついてくる人もいない。
人に話したところで
「ああぁ、がんばってくださいね」
と生温かい言葉。
「応援するよ、頑張って」
という言葉もそらぞらしい。
初めて起業するベンチャー社長もきっとこんな反応の中