
2025年に向けて
皆さん、こんにちは。
山中です。
久しぶりの投稿になってしまいました。
気づけば冬至を過ぎ「陰極まって陽に転ずる」ということで、寒さが深まっていくのとは逆に気持ちは心機一転な気分です。

先日、今年最後の会計が終わったと代表の飯島から連絡をもらいました。
昨年よりも良い数字を残すことが出来て、少しホッとした気持ちになりました。
僕が2016年に参画して以降、常に代表と話してきたのは「一発の大ヒットやバズりを狙うのではなく、着実に階段を登っていこう」という事でした。自分たちの歩幅を見失わないように、現在地から目指せる目標を立てて着実に近づいていく。そうすると、またその先の目標が見えてくる。その繰り返しでここまで来れました。
2015年に一つの事業所から始まった弊社が、3つの事業所で約70名の障がい者の就労支援をしながら原宿に常設店を持つことができたのは、関わってくださるたくさんの方たちがいたからです。

この1ヶ月は既存や新規のお取引さんとの来年に向けての打ち合わせが、10件以上続いていました。協業やコラボレーションやPOP UPなど、どれも魅力的なものばかりで一つ一つ丁寧に進めていかなくてはと、来年に向けて気持ちが引き締まりました。
2025年は10期目になる年でもあり、1月から内部の変遷もスタートします。
リスクを取ってでも変化をしていくこと、その一歩を踏み出すことはこれまでも数多くしてきました。
応援してくださる皆様、関わってくれる皆様にとってポジティブな変化となるよう、全てのアクションに妥協なく進めていきたいです。
少し早いですが、今年も各所皆さまお世話になりました。
来年もより一層よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
年末年始は以下のようになります。
事業所は、28日〜1月5日まで休業。
ハラカドは、
31日は18時まで
1月1日は休館日
2日・3日は11時〜18時までの営業となります。