![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148890892/rectangle_large_type_2_158ac4e3d5419f2b73fbc826fab017e5.jpeg?width=1200)
藍で繋がる
皆さん、こんにちは。
山中です。
↑ECサイトやコーポレートサイトなど、こちらにまとめております。
今日も暑いですねー。
栃木は最高気温40℃予想が出ています。。
軽く体温を超えてきていますね。。
水分、塩分、ミネラルを意識して摂ることを心がけないとですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1722227090642-dUqCMpeNem.jpg?width=1200)
猛暑が続く毎日ですが、TERASハラカド店は変わらず営業しております。
土日と店頭に立っていましたが、インスタのフォロワーさんやハラカドのHPからTERASを見つけてくれた人や、テレビを見て気になっていて足を運んでくださった方など、少しずつTERASをめがけて来てくれている人が増えていることを実感しています。
とても嬉しいことです。
まだまだプロモーションの部分が弱くて、どうしたらTERASハラカド店を持って知ってもらえるか試行錯誤している所です。
Googleマップも強化していきたいので、ハラカド店に来られたことがある方は口コミ投稿をしていただけるとありがたいです。現在3投稿でなんとか10まで伸ばしたいです。
もうすぐ7月も終わりになりますが、まだまだ暑い日は続きそうですね。
先々週くらいから店頭に、オリジナルTシャツの藍染めリミテッドエディションが並んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722227537082-5p58uq7mwC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722227694554-2SZuUuXTwS.jpg?width=1200)
染色依頼は、昨年に引き続き徳島のB型事業所「ひまわり園」さん。そして、今年は地元栃木の藍農家さん「藍松」さんにもお願いしました。それぞれに特色のある染色で、ハラカド店が一気にJAPAN BLUEになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722227621041-1ezyQ2b7iW.jpg?width=1200)
インスタに投稿するとすぐに問い合わせをいただいたり、お店の前を通って藍色の美しさに足を止めてくださる方など良い反応をいただいております。スタッフたちも気になっているのですが、それぞれ数が少ないためお客様優先で展開しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722227652625-vnHiMAtHwq.jpg?width=1200)
TERASの商品はどれも長く愛用いただけるようなデザインや素材感を大切に製品を作っておりますので、毎年夏になるのを楽しんでいただくようなイメージでこの藍染Tも手にとっていただければと思います。どちらも本藍染で丁寧に染められたものなので極端な色落ちはないですが、着用やお手入れしていただく中でご自身の色に変化していく過程を楽しんでいただけたら嬉しいです。僕たちが扱っているBOROがまさにそれを体現していて、時を経ての経年変化が魅力の一つでもあります。暑い夏にJAPAN BLUEを身にまとって、駆け抜けていきましょう。それでは、また。