![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145857762/rectangle_large_type_2_2f36c80de6803f0956b4b7c3127d7437.jpg?width=1200)
6月日記まとめ
6月1日(土)晴れ
頓服が無くなった。また寂しくなった。洗濯物は洗えた。
6月2日(日)雨
なんかいい文章が書けそうな気持ち。妹が泊まりに来るから書いて待ってよっと
6月3日(月)くもりときどき雨
妹とモーニングを食べに行った。頓服が切れていて学校には行けなかったけどいい日だった。
6月4日(火)くもり
まーた×××してる!ほーんと学ばない女だなーーー!!!!!
6月5日(水)晴れ
今日病院行ったからきっと良くなるね
6月6日(木)晴れ
お風呂にも入れなかったしウーバーもした。授業もサボろうと思ったけど気づいたらパソコンを付けていた。
6月7日(金)晴れ
今日ウーバーイーツ待っている間に急にお風呂!ってなってお風呂に入れた。そういうのでいいのかもな
6月8日(土)晴れ
友達にも家族にも会えて良い日だった☆でも帰ってきたら疲労感がすごい ゆっくり休もう
6月9日(日)晴れ
今日は気持ちが高ぶってる気がする。さっき薬飲んだから効いてきて落ち着いてきた。楽しい日も考えものだな
6月10日(月)雨のちくもり
久しぶりに学校に行った。疲れた。
6月11日(火)晴れ
今日は学校にあえて行かなかった。それでも夜はこわい。じりりと迫ってくる。
6月12日(水)
6月13日(木)くもりのち晴れ
久しぶりに夜ご飯目当てだけどサンカクシャに行った。でもやっぱり疲れた。なんで同い年の人たちの集団がこんなに苦手なんだろう
6月14日(金)晴れ
なんか切羽詰まった夢ばかり見る
6月15日(土)晴れ
最近朝機嫌悪いから明日は何も食べずに公園一周するぞ!
6月16日(日)晴れ
なんかちょっとバテてるかも。汗かいてこー!
6月17日(月)くもり
最近妙に体が動かない。ずっと眠たい。バテてるって思ってたけど違うのかも。またうつ状態だ。
6月18日(火)雨のち晴れ
もうだめかもしれない。こんなのはじめてだ。どこか元気そうに見えるのにひとつも元気じゃない。ただ寝ることしかできない。もう×んでしまいたい。
6月19日(水)晴れ
今日なんとかメイクして着替えて渋谷に行った。BOYNEXTDOORに会ってきた。彼らはそこに存在していた。普段通っているライブハウスに彼らがいるのが新鮮だった。もう声も出ない。どうしたらいい?とりあえず元気100%!最高すぎー!!!!!!ありがとうボネクト!
6月20日(木)晴れ
いろいろありましたが充電切れです書けません
6月21日(金)雨のち晴れ
夏至に大雨。むしゃくしゃしたから子宮頚がんのワクチンを打ってきた。自校も申し込んで穏やかな一日。
6月22日(土)晴れ
先輩と夜の下で映画を見た。なんか映画って詩と似てるなと思いました。先輩は全然先輩らしくないけどそういうところが好きだ。
6月23日(日)雨ときどきくもり
生ハムって焼いて食べたらどうなるんだろうってたまに思う
6月24日(月)くもり
まちのボランティアで出会ったお姉さんとまちのお姉さんがやってるカフェに行った。まちに友達が増えるって楽しい
6月25日(火)くもり
体調悪かったのにお風呂入った。10ptゲット。あたまいたい
6月26日(水)くもり
病院の先生に忙しすぎるんじゃないですかと言われた。その時は否定したけどたしかにスマホを見る時間も減ったしそうかもしれない。でも楽しい時ってスマホ見ないって言うじゃない。でも今日帰ってきたらふらふらだった。わたしにはまだベッドでスマホでゆるやかにいじるぐらいの日々がちょうどいいのかもしれない。
6月27日(木)晴れ
今日は誕生日でした。友達と推し活した後、ミルクティー飲みながら一服しました。別れた後、ひとりでサムギョプサルを食べに行きました。まじ大人だーと思いました。その後今日だ、と思って名曲喫茶ライオンに行きました。ここはおしゃべり・写真撮影禁止で音楽に浸る喫茶店なのです。目の前の巨大なスピーカーから鳴る音楽はまるで祝祭のようでした。23歳高スタート!思えばわたしは陸上でも出だし好調なタイプ!いつもはバテてたけどギアずっと上げて走り続けるぞー!
6月28日(金)雨
今日はなんだか疲れた。早めに寝よう
6月29日(土)くもりのち晴れ
話してみたかった先生と話せて、また世界が広がった。やっぱり勉強は楽しい
6月30日(日)くもりのち雨
今日は寝て過ごした。先週の疲れが溜まってたみたい。そういう日もあり
6月の前半はまだ夜がこわかったんだ。今も少しこわいけれどあの時のじりりと迫ってくるこわさはなくなってきています。
そして23歳になった。大人になった。上半期終わっても時間は待ってくれなくてどんどん針は進んでいく。