見出し画像

隣町にある奈良時代からの普門寺には山寺の遺構と紅葉とヒントがたっぷり

■第35週■

紅葉と知人の写真展を観に

車で40分程にある「もみじ寺」へ。

画像1




歩くよね。
登っちゃうよね。

画像2


全然、
山登りモードでなかったのに


結局、
コースを制覇しちゃった。

また汗だく。




画像3
「トトロの道」もあった





「普門寺縁起」によると

727年に

行基によって開山されたって。





え。行基さん?


聖武天皇と

平城京に盧舎那仏を建立した?




いま、日本の「聖人伝」のモチーフを

探して本を読んでたところ。



スキャン 4





これは...

GOサインですな。


朝野耕史 写真展「わだつみの丘」
普門寺本堂にて12/5日まで

いいなと思ったら応援しよう!