![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28615038/rectangle_large_type_2_0d82547859246ca5366def54746acd43.jpeg?width=1200)
第11週 自分の内の「昭和な美徳」は なかなか手強い
先日、歯医者さんでの治療中に
わたしの「マゾ★スイッチ」が
入ったようで…
努力! 忍耐! 根性!
麻酔ナシで、痛い!
「痛いときには手を上げて」
って言われた。
でも、先生は
必要だから掘ってる!
だから、わたしは
我慢する!
気を紛らすために
数を数える!
でも…
体が反応したの。
ツーーーと、
涙が出た。ww
「大丈夫ですか?」
「大丈夫ですっ!」
あ〜。
あたし、頑張ってたのかな?
何かが堰を切って
あふれ出しそうだった。
家に帰ってダンナに話したら
「そういう時期だよ」って。
そうなのか。
突然はじまった春休みが
3ヶ月間も続いて
自分も
想像以上に頑張ってきたのかな?
もうこの3ヶ月間がんばってきたから
ほっとすること
楽しいこと
ゆるゆるを見つけよう〜。
*自然の中で まったりと消化するのもいいね
描く瞑想♡を始めます
って、ことで
これから毎週木曜日に
オンラインで
描く瞑想
「大人のフォルメン線描」を始めます。
画房寺子屋では
フリーハンド幾何学とも
また違う
生き物のように変容していく
フォルメン線描を描きます。
いま、週に4日おこなっている
子どもの「ひらがなフォルメン」の
ご家庭とコラボするので、
全部のひらがなが終わる
10月中旬までは、
子どもと★大人の
「複式クラス」になります。
どんなものか
実際に
体験してみてください。
お試し「フォルメン線描」
詳しくは、こちらです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/37b772f0669246