![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64594099/rectangle_large_type_2_c02e016b823d0579358e57f6e0fdd1cc.png?width=1200)
eスポーツを活用した地域振興の事例
広がるeスポーツを用いた地域振興
ここ1~2年間は、新型コロナウイルスの影響により、人が集まるイベントを実施することが極めて難しい社会情勢でした。そんな中、「地元の町をより良くしていこう」といる強い想いで、eスポーツを活用したオンラインイベントで地域振興を行う企業や団体が増えてきております。
テックウイングでは全国の青年会議所様よりご依頼を頂き、Fortnite(フォートナイト)を活用した、以下のオンラインイベントのお手伝いをさせて頂きました。
三原青年会議所 主催
ビクロイを狙え!キングオブフォートナイト〜てっぺんは誰だ!
下妻青年会議所 主催
下妻フォートナイトカップ
大会運営をテックウイングがサポート
サポートさせて頂いた内容は、大会運営のアドバイスや運営サポート、当日の進行や配信のお手伝いになります。
また、当日はTEQWING eSportsに所属しているプロ選手であるkomon選手にもゲストとして大会に参加させて頂いたり、子供達からの質問にインタビュー形式でお答えさせて頂いたりしました。
eスポーツに関する知識や、大会運営の経験やノウハウの無い団体様や企業様でも、テックウイングがサポートさせて頂いております。
イベント終了後の感想
大変ありがたいことに、どちらのイベントも多くの子供達にご参加頂き、大変盛り上がり、予想以上の反響があったとご感想を頂きました。
プロと同じ大会に出場することはとても刺激になりますし、プロ選手がどのように考えプレイしているかを知ることは大変良い経験になったのでは無いかと思います。
テックウイングでは、eスポーツとWEBを活用した、新しい形での地域振興にこれからも力を入れていきます。
テックウイングでは、大会運営に関するコンサルティングやご相談を受け付けておりますので、ぜひともお気軽にお問い合わせください。