美容師がアニメーション動画作ってみた話。
《ご予約はこちら》
タイトルにもある通りアニメーションどころかまともに絵を描いたことすらない、アニメーションど素人の美容師・キクチがフルアニメーションムービーを作ってみました!
実を言うと今回が2作目で前作はリクルート向けのアニメーションを作りました。(求人詳細はこちらから)
結論から言うともの凄く大変!
そしてとっても楽しかったです!
一作目は「リクルート動画を作ろう!」と言う事で“どんな映像にしていくか”が最初の問題でした。
美容室の求人動画って仲良さげなスタッフ同士が和気藹々とって感じだったり、サロンワークや素敵なモデルさんの映像や写真をカッコよく繋げたりってパターンがほとんど。
そんな中でDENALIっぽさが伝わるにはどうしたらいいだろうか?
DENALIで楽しく働けそうな人に刺さるものってどんなものだろうか?
と思案をめぐらせていました。
SNS上にアップすることを考えると長いものは見てもらえない。
そもそもそんな情報過多な中でいかに目に留まるか。
その方向性が決まるまでがとにかく悩みました。。。
そんな時、いつぞやの映画の始まり方が好きだったなと。
ふと思い出したわけです。
その映画のインサートがまっさらな画面にさらさらと街並みが描かれていき、そこから実写の映像徐々に重なっていくと言うものでした。(絵から実写にフェードしていく)
僕の単純な頭が「なんか目に留まりそう」と認識して、やってみるかと。
そうしてとってもざっくりな方向性が決まったわけです。
とは言っても、撮影するにあたって全くもってストーリーが浮かんでこない。。。
無いアイデアは絞り出せないぜ!
って事でアニメーションのサンプルを作ってみることに。
頭に浮かんだのがDENALIのロゴ。
DENALIとHAIRの間の波線が山(アラスカにあるDENALIと言う山)のシルエットなのですが、このロゴが徐々に実際のデナリの絵に変化していくというほんの2〜3秒のアニメーションを作ってみました。
“作ってみました”なんてさくっと言っておりますが、ど素人の僕にはこの時点で限界ギリギリの難しさ、、、
いやはやプロの方々のお仕事たるや、、、!
そんなこんなでお店のみんなに見てもらうことに。(本編のストーリーは未だ決まらず、、、)
それが予想に反しての反響で、ついには代表・影山がボソッと「これってフルアニメーションなんていけたり、、、?」ととんでもない事を笑
どこまできたらとりあえずやってみるかと、このつまま“続き”を作っていくことに。
当初、アニメーションからの実写の予定だったので急遽頭を切り替えてストーリーを考え、、、
そうしてスマホでの作画という慣れない仕事に悪戦苦闘し、首と背中を痛めながら出来上がったのです!
出来上がったのです!が、、、
「音どうするよ?」
と新たな問題が、、、!
偶然楽器の得意な高橋、ベース経験者の影山、ギター経験者の僕(持ってるだけの見せかけてギタリスト)でスタジオ入ってみるかという流れに。
そこから高橋のアレンジの才能に助けられ、影山に編集に助けられてなんとかBGMも完成し、2023年末に公開になりました。
大変だったけどなんだか遅れてきた青春バンド感満載で楽しかったです笑
目的はあくまでリクルートなので、これを見て「おもしろい!」と感じてくれた人が来てくれたら嬉しいなと。
と、思っていたのですがこの動画を見ての応募は残念ながら無く、、、(今現在)
そのまま時が過ぎ2024年4月のある日。
影山が「あの動画の再生数が大変なことになってる、、、!!!」
とSNSに疎い僕たちが「もしかして“バズった”んじゃね!?」(当時8万再生超え)
と勢い付き、これは何かの可能性を秘めているやもと2作目を作る方向に。
今回はいわばDENALIのPVかなとテーマが決まり、偶然にも影山と僕のイメージが一致していたため順調に制作が進むのでした。
前作とは比べ物にならないスピード感で順調に!?ムービーが完成。
ここでまた問題が。
「音どうする?」
またあの楽しくも1番頭を悩ませる問題が、、、!
今回の作品はしんみりな前半から、勢いよく元気になっていく後半というエモい雰囲気の2部構成。
これはアコースティックギターじゃね?
という事で、自動的になんちゃってギタリストの比重がドドんと増え。
どうにかこうにか毎度お馴染みの編集に助けられて完成となりました!
素人が作ったという前提で、あたたかい目で見て頂けますと幸いです。
ご予約はこちらから→ネット予約