![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11134055/rectangle_large_type_2_91ad90d0cb53741f2733cd3a8434a1e5.jpeg?width=1200)
Photo by
wadou_jp
日常に取り入れる
ご贔屓にしていただいている、代理店さんからのお誘いで販促コンペに参加することになった。
課題を見ていただければわかるけれど、「日常に取り入れ」てもらうという課題がちらほらある。販促というのはつまりそういうことなのだろう。
これは言うは易しで、なかなかできることではない。だからこそ「日常」になったものは強いし、目指すものになるわけだ。
有名なのは歯磨き粉のキャンペーンだ。「舌で歯をなぞってみてください」という宣伝文句でペプソデントという歯磨き粉をPRしたのは、かの有名なクロード・ホプキンス氏。
舌で歯をなぞることで感じる、ザラザラした感触は、そのまま歯の腐食=虫歯につながるというメッセージは瞬く間に広がり、当時わずか7パーセントだった「歯磨きを習慣にする人」の割合が、10年で65パーセントにまで増加させたという。
どこか、習慣化させるようなポイントを探し、デザインするのが求められていると言えそうだ。
課題にでている商品の検証しなければならない。
まずはコンビニでワンカップ大関を仕入れてきます。
まだ葉桜は残っているだろうか.....。
いいなと思ったら応援しよう!
![オカオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34644378/profile_93bca9c9d5a475d02dc9c8a87f5624e1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)