【夏限定】湯屋 一休の水風呂
火照ったからだを水風呂で冷ましにちょいと一休まで―
こんにちは、天山湯治郷大好きです。
今回は「湯屋 一休」の水風呂についてです。
天山のすぐ隣にある「湯屋 一休」。
脱衣場と風呂場の仕切りがなく、食事処も、大きな休憩所もない
(小さな休憩スペースあり)
風呂場の立派な柱の間から見える木々、空、それらを眺めながら湯と向き合う、己と向き合う。
とても贅沢な湯屋 一休。
男性の場合には浴槽は3つ。
山側に岩肌やうっそうとした森を背にしたやや熱めのお風呂、
真ん中に古代檜風呂、
そして川側に石に囲まれた日差しの一番入るお風呂がある。
この川側のお風呂が夏の間は水風呂になる。
隣の天山同様、他の温泉場に比べると水温は高めだけれど、
井戸水の水風呂はとても心地良い。
お風呂から見える箱根山中の木々のゆらいだ様子を見ながら、
ただただお湯に、水に体をあずける…
あぁ至福。
一休の水風呂は男性風呂限定。
配管の関係で女性風呂は水風呂にできないのだとか…
◆湯屋 一休
大人 1,100円
こども 650円
営業時間
平日:11時~20時(最終入場19時)
土休日:11時~21時(最終入場20時)
※木曜定休
#天山 #天山湯治郷 #一休 #温泉 #源泉かけ流し #箱根 #奥湯本 #自然 #洞窟風呂 #檜風呂 #限定 #夏 #水風呂