
【モンハンライズ:サンブレイク】密林&城塞高地の手記・大翔蟲・レア環境生物
note本来の用途として考えていたプレイ日記
2022年6月30日に『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が発売されました。ネットを見ると半日で物語上のラスボス(?)まで倒したという人もいるみたいですね。
[トピックス]ゆけ、狩りの新天地へ。Nintendo Switch『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が、いよいよ本日狩猟解禁。最新映像の内容や、初心者向けの情報をまとめてお届け。https://t.co/wJzkDKuqzA
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) June 30, 2022
筆者はのんびりと進めて現在MR3まで進めました。
前作『ワールド』に比べ拠点が狭く感じますね。温泉に入ったり自宅に魚を飾ったりしたいです。体験版でも感じましたが細かい修正が良いです。大翔蟲の予測表示や速翔けを使わなくても壁走りなど分かりやすいものから、オプションで操竜待機状態のモンスターに攻撃し続けられるように変更出来るなどコアな修正もありました。

体験版のメル・ゼナが良い感じの強さをしていたので防具を更新しなければ良い塩梅の戦いが出来るかと期待しましたが、MR3だとまだまだ余裕です。応急薬もグレートになったので全然やられないですね…。とはいえ、MR(G級)と亜種に新モンスターで新鮮な戦いが毎回出来るので飽きることなく進めています。亜種ばかりの発表だと最初はガッカリしますがプレイしてみると楽しいです。
せっかく、新エリア「密林&城塞高地」の手記(先人の遺産)や大翔蟲、レア環境生物を見つけてきたので残しておきます。




追加環境生物は多く無いので見かけたらすぐ撮っておきましょう。
密林

みんな大好き『MHP2』にあった密林ステージが復活(初出は『MH2』)。
筆者的にはババコンガやイャンクックのイメージが強いですが、今作には登場しなそう…。
大翔蟲
マップ画面のオレンジの線が大翔蟲で飛べる範囲です。『サンブレイク』からの対応ですかね?分かりやすくて良いです。「2」の左下あたりをみると分かると思いますが、まだ設置していない大翔蟲の位置は白いコンパスアイコンみたいなものが表示されるので見つけるのは苦労しないと思います。
オトモ偵察隊
本作『サンブレイク』からオトモ偵察隊という要素が追加され、ファストトラベル箇所が二つ増えました。マップ画面だと肉球アイコンですね。ただし、オトモ偵察隊のファストトラベルを使えるのは一クエスト一回までです。密林と城塞高地だけでなくライズのエリアにも追加されているので隅々まで探索しましょう。


手記(先人の遺産)
・手記1
エリア7の下階層から南に進んだ湖。

・手記2
オトモ偵察隊の場所。

・手記3
エリア7付近の木の上。見える範囲にあるけど翔蟲が必要。

・手記4
マップ最北の遺跡の裏。

・手記5
マップ北西の海側から壁を見上げると見つかる洞穴の中。

・手記6
エリア2の北。草むらの中。

・手記7
エリア7付近の洞穴入口。外側から見えるので見つけやすい。


・手記8
エリア8付近の大木の穴から落ちた先を進み左に進む。
真っすぐ進むとサブキャンプ。


・手記9
マップ中央の大木の頂上。キノコを登っていくのが一般的だと思いますが、手記8への入り口である大木の穴の中にある大翔蟲を使って登るのが簡単でした。翔蟲で上に飛ぶ時は、ZLを押して右スティック操作で上に照準を合わせてZRで飛びましょう。

穴から抜けるための大翔蟲だと思いますが頂上に行くのにも使えます。


・手記10
大翔蟲を使って飛んで行くマップ北西の島。大タル爆弾が必要。




レア環境生物:ローゼルフィン

エリア2付近、手記6のさらに上あたりに大翔蟲を設置する場所があるのですが、そこにレア環境生物ローゼルフィンが登場します。分かりやすい場所なので、エリア探索してると自然と見つけるのではないかと思います。ジェスチャーをして可愛いリアクションを拝みましょう。


城塞高地

新エリア城塞高地、各地に何かの痕跡が残っており物語や追加モンスターに期待せずにはいられません。サブキャンプが端っこにありますが、洞窟に入ったりする必要はないので見つけやすいです。
手記(先人の遺産)
・手記1
エリア3の井戸を落ちる途中に横穴があり、そこから進んだ大翔蟲が設置出来る場所にあります。


・手記2
エリア4北東、サブキャンプ近く。高い山(?)のようなものを登った後に少し降りるとある。ここのすぐ西にレア環境生物が下りてくる。分かりづらければ後述のレア環境生物の画像を見ると良いかも。

レア環境生物を参照してください。
・手記3
エリア14の門の上。

・手記4
エリア3手前の橋の下に赤い扉があるので大タル爆弾で破壊して入る。


・手記5
エリア6東の崖の上。

・手記6
エリア10の頂上付近の壁の穴。


・手記7
エリア5の穴の中を進む。
エリア5とエリア8の間の大翔蟲の近くの横穴が分かりやすい。


・手記8
エリア12の建物の上。

・手記9
エリア13の洞窟を進んで光が指している場所。
入り口は画像の位置から少し北西に進んだところ。


・手記10
エリア4北、サブキャンプ近く。


レア環境生物:ガーゴルダ
クエスト開始時に空を飛んでいるレア環境生物ガーゴルダが10分くらいすると手記2の近くに降りてきます。





昼スタートの方が良いかも?

