見出し画像

【Output】 ビジネスパーソンへの一歩 〜フレームワーク・外部戦略編〜

こんにちは!齊藤來樂( Saito Kura )です。

現在インターン中の株式会社FULLCOMMISSION新規事業部では、
新サービスである『フルコミ道場(仮称)』を開発中です。

フルコミ道場とはビジネスの基礎知識や海外ビジネスのノウハウを
学ぶことによって、海外でも通用するビジネスパーソンを目指すための
研修プログラムです。

今回はリリース前である『フルコミ道場』の社内トライアルに参加して
学んだことを簡潔にまとめてOutputしていきます!

外部分析

外部分析とは、ある企業を取り巻く外部の環境がどの様にビジネスに影響
するか分析することである。外部の環境は、自らコントロールすることが
出来ない為、与えられた条件を理解し、どの様にマーケットで闘うか
知る必要があります。

また外部の環境はスピーディーに変わる為、自分が携わっている業界や
マーケットを頻繁に確認することが大事である。

----------------------------------------------------------------------------

PESTEL Analysis(PESTEL分析)

PESTEL分析とは、外部環境である5つの要素を分析するための
フレームワークです。

画像4

Political(政治的要素)
Politicalとは、政治的な方針により、ビジネスに影響を及ぼしている要素のことである。政治的な方針が変われば、地域ごとの方針も帰る必要がある。

Ex)貿易競争、貿易促進、政権交代...
Economic(経済的要素)
Economicとは、経済の動きによって、ビジネスに影響を及ぼしている要素のことである。経済は、国家レベルから個人レベルに考えることが出来る。

Ex)雇用率、GDP、賃金の動向...
Social(社会的要素)
Socialとは、社会や文化・価値観の変化によって、ビジネスに影響を及ぼしている要素のことである。地域によって価値観は違うので、その地域に
あった戦略をとる必要がある。

Ex)新たな文化、流行、習慣...
Technological(技術的要素)
Technologicalとは、技術革新などの技術の変化によって、ビジネスに影響を及ぼしている要素のことである。技術が大衆に向けたBtoBなのか、企業に
向けたBtoCなのか分けることが出来る。

Ex)Eコマースの促進、IoT利用の拡大、AI技術の革新...
Environmental(環境的要素)
Environmentalとは、環境に対する考慮によって、ビジネスに影響を及ぼしている要素のことである。環境配慮によって、顧客の印象が変わるのは理解できるでしょう。

Ex)CSR活動、地球温暖化対策、環境汚染対策...
Legal(法的要素)
Legalとは、法の効力によって、ビジネスに影響を及ぼしている要素のことである。法によって、企業が考慮しなければならないことが増えたり、
行動の制限が課せられることがあります。

Ex)著作権、特許、労働者保護...


----------------------------------------------------------------------------

Porter's Five Force (5つの力分析)

5つの力分析は、ある業界の収益性などに影響を与える要素を導き出す
フレームワークである。

画像3

業界内の競争
業界内の企業間の競争状況のこと。モノポリー化している場合、競争は
少ないと言える。逆に、企業の多様化している場合、競争はより過激であると言える。
新規参入の脅威
業界やマーケットに新たな企業が参入し、参入後の競争の激化する脅威の
こと。参入することが簡単な場合、競争は激化しやすく、優位性を保つのは難しくなる。
代替品の脅威
同業界にある代替品によって、顧客を奪われる脅威のこと。自社の製品よりも値段が安く能力が高い場合、顧客が奪われ、収益性が低下することが
言える。
売り手の交渉力
原材料や部品などの売り手の交渉力の強さ。ある原材料を取り扱っている
企業が世界に一つしかない場合、その企業は独占力があるため、値段交渉力が強く、収益性が安定している。
買い手の交渉力
顧客の売り手に対しての交渉力の強さ。同サービスを販売する企業が
たくさん場合、顧客(買い手)は選択肢がたくさんあるため、価格値下げの交渉力が強く、売り手の収益性は安定しない。


----------------------------------------------------------------------------

BCG's Advantage Matrix(アドバンテージ・マトリックス)

アドバンテージ・マトリックスは、ボストンコンサルティンググループが
考案した、ある業界内での競合優位性を理解するためのフレームワーク
です。

優位性を確保できる可能性」と「競争要因の数」を軸としている。

画像1

Specialized(特化型事業)
競争要因が多く、優位性の確保が出来るビジネス。特定の分野でユニークな強みを持っているのが特徴。
Volume(規模型事業)
競争要因が少なく、優位性の確保が出来るビジネス。規模が大きい企業ほど高いシェアを確保出来るという特徴がある。また、商品の差別化が難しい
ため、マーケティングなどで差別化を図る必要がある。
Fragmented(分散型事業)
競争要因が多く、優位性の確保が出来ないビジネス。飲食業界や小売業界
など、様々な変化を必要とし、売り上げが浮き沈みする特徴がある。
Stalemated(手詰まり型事業)
競争要因が少なく、優位性の確保が出来ないビジネス。他ビジネスと差別化することが難しいので、利益をあげることが難しい。


----------------------------------------------------------------------------

SWOT Analysis(SWOT 分析)

SWOT分析とは、自社の外部環境と内部環境を理解し、攻めの戦略と守りの戦略を立てるためのフレームワークです。SWOT分析は以下の4つの要素があります。

画像2

Strength(自社の強み)
Strengthとは自社が業界で強みとしている特徴のことである。強みを理解
することによって、業界内でどの様なCompetitive advantage(競合優位性)を持っているかも理解することが出来ます。

また、Strengthは内部環境である。

Ex)ブランド力、知識量、最新技術...
Weakness(自社の弱み)
Weaknessとは自社が業界で弱みとしている特徴のことである。弱みを理解することによって、業界でどの様な欠点やディスアドバンテージがあるか
理解することが出来ます。

また、Weaknessは内部環境である。

Ex)コスト、技術力がない、最新技術がない...
Opportunity(市場機会)
Opportunityとは市場機会のことである。市場機会を理解することに
よって、業界でどの様な外部環境チャンスに繋がるかを理解することが
出来ます。

Ex)市場の拡大、経済状況、法律の変化...
Threat(脅威)
Threatとは脅威のことである。脅威を理解することによって、業界で
どの様な外部環境目標達成の障害になるかを理解することが出来ます。

Ex)市場の縮小、景気悪化、競争の激化...


----------------------------------------------------------------------------



ここまで読んで頂きありがとうございます。
読んだ感想をコメントして頂けるととても嬉しいです!:)






是非フルコミ道場のFacebook グループチェックしてみてください!


いいなと思ったら応援しよう!