(ママ友)仕切りたがりみたいになってしまった。
またAママでモヤモヤがあったので吐き出します。
先月、AママとBママに午前保育の日に母子5組でお出かけしないかと誘われたものの、一向に話が進まなかった。
緊急事態宣言が延長されたし、頓挫になっても一向にかまわなかったのだけど、
Bママは行く気満々らしく、居合わせた私に相談を持ちかけてきた。
メンバー集まってないし時間もないので、既存のグループLINEで相談することにした。
しかし私から連絡したのが間違いだった。
Aママは、休みの日にLINEされるのが嫌いなようで、「LINEめっちゃたまっててびっくり」とか嫌味を言ってくる。
Bママは、忙しいのにありがとうと。
Cママは、コロナ感染が気になると。
そこへAママが便乗し、Cママの言う通りだと裏切ってきた。
Dママは、出遅れてごめんなさいと。
なんか私が誘ったけど誰も気乗りしないみたいになってる。
Bママは、改めて相談しましょうだって。
もう行く気なくなったよ。。
実は前にも同じことがあった。
AママとBママが企画した集まりがぜんぜん進まなくて、
Bママがどうしようどうしようっていうから私がLINEするわって仕切ったら
Aママが鬱陶しがって。。
なんか仕切りたがりみたいになってる。
AママとBママの間でどういう話になってるのか??
なんで言い出しっぺのAママは他人事みたいになってるの?
私が要領悪いんだろうか。
面倒くさいからやーめた。