
米国株投資10年の私が、米国株をご案内しながら、英語の勉強をしていきます。
その日、一番相場や私のポートフォリオに影響を与えたニュースについて、解説をしながら英語の勉強をしていき…
¥840 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2018年11月の記事一覧
【Brexitリスク再燃??イギリスで何が起こっているのか??】毎日5分!経済英語NEWS!
おはようございます。
八木翼です。
ポンドが暴落していますね。
イギリスはEUを脱退することが決定していますが、
どうやらその前にひと波乱ありそうです。
これが暴落のきっかけになるのかと言われると・・・
うーん。。。
大したことなさそうな気がしますが・・・
ニュースを見てみましょう。
---------------------------------------------------
【ヤバい!!中国経済が成長し続けてる!!!】毎日5分!経済英語NEWS!
おはようございます。
八木翼です。
米国の関税を増やす裏で、中国は着実に
輸出量を伸ばしていますね。
こうやって外貨を稼げる国になれば、
例え米国に輸出量を抑えつけられたとしても、
崩壊させることはかなり難しいかもしれませんね。
また、元安に支えられ、中国は米国の輸出も
そこまで減らしていないようです。
ニュースを見てみましょう。
----------------------------
【米株上昇!!選挙明けの不安感なくなり!】毎日5分!経済英語NEWS!
おはようございます。
八木翼です。
さて、米株は上昇したようですね。
まあ、大方の予想通り、
上院は共和党(republic party,トランプがいる方です。)
下院は民衆党(Democratic party,オバマがいた方です。)
といった感じでねじれることになりました。
イメージとしては、下院は予算を
上院は予算以外の重要案件を決めていく機関と
思ったほうがいいです。
日本の衆議院、参