『Today at Apple はじめよう:Mac(Apple丸ノ内)』〜20年ぶりのMac体験!Windowsユーザーが学んだ効率アップ術& 東京駅グルメレポート
2025年の年始にMacBook Airを購入しました。Macを本格的に触るのは約20年ぶりだったので、操作にかなり戸惑う部分があり、効率的に使えるようになりたいと思い「Today at Apple」に参加してみました。
これまでWindows PCを使い続けてきた自分にとって新鮮な情報が多く、以下にまとめてみます。
Today at Appleで学んだポイント
* 「書類」フォルダ:Windowsの「マイコンピュータ」に相当する場所。
* フォルダのショートカット作成:
1. フォルダを選び、「コマンド」メニューから「エイリアスを作成」を選択。
2. または、フォルダを選択した状態で「コマンド」と「オプション」を押しながらデスクトップにドラッグ&ドロップ。
* クイックルック:アイコンを選んでスペースキーを押すと、書類の内容が拡大表示される。
* パスバーの表示:メニューバーから「パスバーを表示」を選ぶと、フォルダ階層が確認できる。
* メニューバーの動的対応:選択中のウィンドウに応じてメニューバーが変化。
* Safariのタブ操作:コマンドキーを押しながらリンクをクリックすると、新しいタブで開く。
* トラックパッドの便利な操作:
* 3本指で左右にスワイプ → 全画面表示プログラムの切り替え
* 3本指で上下にスワイプ → 表示中のウィンドウを一覧表示
* その他のショートカット:
* 全画面表示解除 → 「Esc」キー。
* フォルダを削除 → 「コマンド」+「デリート」
印象に残った話
* OSのソフトウェアアップデートは慎重に行った方が良い。特に音楽系ソフトウェアは、OSの新バージョン対応が遅れることが多いとのこと。
* 今年の春には、AI関連の新しいソフトウェアがリリースされる予定との情報も。
セッションは1時間でしたが、終了後に15分ほど追加で質問できました。これまでWindowsでやっていた作業がMacでもほとんどできるとわかり、かなり満足できました。ネットで調べても解決できなかった疑問が、一度に解消できたのも大きな収穫でした。
余談:東京駅でスープカレーを堪能
Today at Appleに参加する前に、東京駅地下でネット評価の高かったスープカレー店『奥芝商店』に行ってみました。このお店は「東京カレーカルテット」というエリア内にあり、8人ほど並んでいましたが、せっかくなので並ぶことに。
注文したのは『鶏あえず足カレー』(1600円)。辛さは辛め、普通盛りにしました。野菜の甘さが引き立ち、スパイスも効きすぎずちょうど良いバランスのスープカレーで、非常に美味しかったです。野菜や肉の量もたっぷりで、かなり満腹になりました。
東京駅地下には、ラーメンの名店が並ぶ「ラーメンストリート」などもあり、食事を楽しめるスポットが多いのだと改めて感じました。