![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131356877/rectangle_large_type_2_5802063fe4cd855d91c32faac87a47a8.jpeg?width=1200)
転職のコツ①転職先の選び方1
今回は転職先の選び方です。
「転職でキャリアアップ」の広告をよく見ますよね?
しかし、年収が上がる転職は簡単なことではありません。
「思ったほど良い転職先がない」となっている人もいます。
それには、理由があり、初めて転職を考える人の多くは
「今までとは違ったことをしてみたい」と転職に臨む場合が多いからです、
![](https://assets.st-note.com/img/1708314054064-3BCNqzfm5L.jpg?width=1200)
新卒採用では本人の可能性を重視したポテンシャル採用があります。
では、中途採用で求められるのはどんな人?
![](https://assets.st-note.com/img/1708314105680-fHYodk5z4u.jpg?width=1200)
それは、「即戦力」です。
そのため、未経験の職種を選べば、待遇・条件は下がりいます。
例えば、30代前半で未経験の人が、企画やマーケティングの職種を選んで転職活動をしたらどうなるでしょう?
![](https://assets.st-note.com/img/1708320376374-YFCl17tLOl.jpg?width=1200)
その場合、採用がなかなか決まらないか、決まっても待遇・条件面でほぼ確実にランクダウンします。
例え、別分野で実績ややる気があっても、その職種では「未経験」であるからです。中途採用では、「その分野の経験者」と枠を争っていることに注意が必要です。
では、転職で待遇・条件を上げていくには?
![](https://assets.st-note.com/img/1708320507559-4eAOC1NAP4.jpg?width=1200)
転職で待遇・条件を上げていくには、「同じ職種」で仕事を選んでいくことが基本的戦略です。
1つの専門分野を磨いていき、マネジメント経験を積みながら、実績をつけていくことで、条件の良い転職が可能になってきます。
では、おススメできない転職活動とは?
➡次回へ続きます
我々『転職はリプラス』では、年収UPに繋がりやすいスキルアップなどの転職サポートもしております。お気軽にご相談ください
※『転職はリプラス』ではお気軽に無料相談ができます
公式LINEから「無料相談希望」とお伝えください
恋活・婚活や出会いにご興味ある方は、「恋活・婚活はレアリゼ」公式LINEを友達追加!