冷凍餃子を焼きました(ちょっと焦げすぎ)

 こんばんは。
 今日はテンション高めです。
 次の仕事を探さなきゃいけないからかなと。
 仕事中もけっこうテンション高くて、明るく社交的で感じのいい人をやってました。誰これ。

 まあ、あと1週間ちょいで退職しますけどね。
 本当にいい職場だった・・・
 今後のご発展をお祈りします。
 ただし私は暇になる感じの難しくない業務だったけど、難しい業務してる人たちはいろいろ大変らしかったので、まあそのへんは。宜しいように(何なんだ)

 で、晩ごはんは餃子を焼きました。
 パッケージの説明通りに蓋をして中火で5分、その後水分を飛ばすまで・・・とやるのですが。
 いつも水分を飛ばすところで餃子の皮が乾きすぎて微妙になってしまうので、今回はいつもより火を強くしてやったんですね。火にかける時間が短い方がいいかなと。

 そしたら、コゲコゲになりまして。
 フライパンと接してた一面だけですが、明らかに香ばしいじゃない、焦げ臭い匂いがしてて。

 ちょっと失敗しました。。

 ちなみに焦げたのは表面だけで、まあ食べられなくは無かったですが。
 あと、皮の表面の乾燥は控えめだったので、いちおう目的は達したとは言えますが。

 うーん、でもコゲコゲは微妙。
 一応乾燥はマシになったから、焦げずに乾燥を抑えつつ・・・という火加減ができればいいのかな。

 まあ、餃子はおいしかったです。
 夫は、焦げは気にならなかったそうです。
 気にならないなら、いいかな・・・

 次の仕事については、また1件紹介がありました。というか、これは昨日私が応募したやつ。
 いろいろ説明を聞いて、面談の予定まで進みました。
 後で説明から計算したら、ちょっと思ってたより条件が悪いと判明・・・
 この数件で、派遣だけど交通費貰えるようになってて、すごいありがたいと思ってたんだけど、無しになってて。まあ、短期の仕事だからかもしれないけど。
 というか、最近の派遣先が恵まれてただけ?
 あと、リモートワークでもない(これはリモートの方が珍しいのでしょうがないけど)ので。
 一年半くらいほぼリモートだったので毎日出社、ちゃんとできるのか不安・・・

 ま、とはいえ、多少不満でも、決まるようならぜひ働くつもりです。
 12月というのが、たぶん仕事の応募にはちょっと不都合な気がするし(年末年始で、先方も忙しいだろうし)、私の方も実家のことやら夫のことやら慌しいですし。
 できれば手間をかけずに決めたいな〜。

 うまくいくかわかりませんが、頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!

やえchan
よろしければサポートお願いします! 百均で雑貨を買ったりスーパーでお菓子を買うのが癒やしなので、癒やし資金として活用させていただければと思います!!