![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78652295/rectangle_large_type_2_a033467b499f15887c2c1d62982653d9.jpeg?width=1200)
業界調べってどうしてやるの?
みなさん、はじめまして😳
テンポスフードプレイス1年目のさくらです!
今年度からテンポスフードプレイスに配属になりました!
これからよろしくお願いします!
昨年の今頃は就活も本格化しだし、
周りが内定をもらいはじめて、内心じわじわ焦っていたのを覚えています👩🎓👨🎓
そこで、少しでも23卒24卒の方の力になれればと思い、5月は、毎週就活についての投稿をしていきます🙏
全国の就活生の力になれれば幸いです!
![](https://assets.st-note.com/img/1652665456046-J9PiFjeAFt.jpg?width=1200)
就活サイトを見てみると『業界調べをしましょう。』とよく書かれていますよね。
急に業界調べと言われても、
「じゃあなにをすればいいの?」
「何から調べればいいの?」
となりますよね…😓
まず、業界調べを何のためにやるのでしょうか
① 視野が広がるため
② 志望業界を絞るため
③ 志望業界について理解を深めるため
④ 志望動機・自己PRに繋がるため
正解は全部です!日本には今まで知らなかった業界や企業がたくさんあります。それを知らないまま就職活動を始めるとすぐに行き詰ってしまいます。自分の知らない世界を知るためにも業界調べは必ず行いましょう!
① 業界調べで自分の視野を広げよう!
わたしにはこの『業界』しか合わない!他には興味ない!
と思っていても、業界調べをしているうちに、一つだけではなく多くの業界について知ることが出来ます。その中で、「あれ?思っていたよりも楽しそう!」と新たな発見もあるかもしれません😊
自分の可能性を縮めてしまうのはもったいないので、一つだけでなく、様々な業界について学んで、自分に合う業界を見つけよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1652665636494-ceHHpSUrzK.jpg?width=1200)
② 多くの業界を知ってから志望業界を絞ろう!
志望業界を絞るときに大切になる事は、
自分に合っているか、いないかの見分けをすることです。
私は『誰にサービスをどのように届けているのか』をポイントに業界について調べていました。
① 個人のお客様に対してなのか、それとも法人のお客様に対してなのか。
また、
② 直接サービスをお届けする仕事なのか、間接的にサービスをお届けする仕事なのか。
という点を軸に業界を絞りました。
何も情報がなければ、志望業界を決めるのは不可能です。自分が本当に働きたい業界・後悔しない業界を見つけるためにも業界調べは重要になります😉
![](https://assets.st-note.com/img/1652665681981-M1FQfSYLfo.jpg?width=1200)
③ 業界を絞ったら志望業界について理解を深めよう!
志望業界を決める際には、自分がその業界を選ぶだけの理由と情報が必要になります。業界についてぼんやりとした情報しかないと、いざ入社してから
『思っていた仕事と違う…』となってしまうかもしれません。
自分が後悔しないためにも、事前に業界調べを行い、ミスマッチを防ぎましょう🙆♀️🙆♂️
![](https://assets.st-note.com/img/1652665706886-1vK7998aUO.jpg?width=1200)
④ 業界知ってから志望動機や自己PRに繋げよう!
業界調べを終え、志望業界が定まったら後は、『志望する企業に志望動機を伝える。』というステージになります。
その時に大切になることは、自分が志望する企業が業界の中でどのような立ち位置にいるかを把握することです。
自己PRでは、自分の強みを業務のどのようなところで活かすことが出来るのかを伝えます。
そのため、業務内容が正しく理解できていないと、「他の会社業界の方が合うのではないか…」「その強みは自社では活かせない…」と、十分に自分の強みが届かなくなってしまうかもしれません😔
そうなることを防ぐために、業界調べを通して、志望業界についてしっかりと理解しておくことが必要です💪
![](https://assets.st-note.com/img/1652665746735-PZ0C8lIkE1.jpg?width=1200)
まとめになりますが、
「業界調べなんて面倒くさい」と思わずに
就職活動は順を追って取り組んでみてください。
みなさんが希望の就職先に就けることを願っています!😊
テンポスフードプレイスでは23卒の採用を行っています。気になる人はぜひ採用サイトをご覧ください!