カナヘビのエサについて
カナヘビを飼い始めて数日まずはエサを与えなければいけないので調べてみました。
コオロギ、ミルワーム、レオパドライ、バッタ、蚊、バナナ、鰹節、ひき肉など野生のものから家庭にあるものまで色々あるようです。
最初に与えたのは、家にあるバナナと鰹節を2、3日やりましたが環境に慣れないのか好きなものでないのか全く口にしませんでした。
そこで手軽に管理できそうなミルワームとレオパドライをAmazonで頼んでみました。
レオパドライは1粒を水に3分ほどつけてふやかしてピンセット与えました。食べませんでした。ミルワームもピンセット与えましたが食べませんでした。せっかく買ったので置きエサにするとシェルターからトカゲが出てきてミルワームにかぶりつきました。食いつき良し。
ミルワームの注意点としては、栄養が偏りカルシウムが足りないことや脂肪分が多いので常用には向いてないこと。カルシウムパウダーをまぶすといいみたいです。私はふやかしたレオパドライをミルワームにつけて食べさせてます。また、大きいのは小さく切って与えるといいそうです。
美味しそうにたべてました〜