マガジンのカバー画像

テニス上達メモ

184
『テニス上達メモ』のバックナンバーをご覧いただけます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

テニス上達メモ041. 潜在意識の働きを活性化する最大のポイントは、「分からない」と…

お問合せをいただきましたので、今回はそれをシェアするとともに、上達のヒントを共有できれば…

テニス上達メモ040.大発見! テニスでミスする原因は、「たったひとつ」しかなかった…

▶コーチの言う通りにやっていれば、いつかは……   「棒立ちになっちゃダメ。ヒザをしっか…

テニス上達メモ039.「どうなるのか、やってみてくれ!」と、潜在意識にドーンとあずけ…

▶「未来」は絶対にどうなるか分からない 「今日の試合はどうなるんだろう?」 「自分のス…

テニス上達メモ038.「ピート、大丈夫かい? 続きは明日にしようか?」 今、生産的な営…

▶「落ち込む」のは人として自然な反応 失敗をして、精神的に落ち込む経験をする人は、少な…

テニス上達メモ037.テニスは「見た目」で勝負?(「自己肯定感」との関わり)

▶「服装」に影響を受ける私たち 「ユニフォーム効果」をご存知でしょうか。 これは、「人…

テニス上達メモ036.今までのやり方では、どうしても上手くいかなかった……。そんな人…

▶スピンのかけ方は知っている 私たちはもう、スイングに関する十分すぎるほどの知識、ノウ…

テニス上達メモ035.テニスの不調、そして物価高、不況、パンデミック……こんな時代だから役立てたい「五感集中」!

▶機械は精神的に落ち込まない 人間ですから、調子が悪いときがあるのは仕方がありません。 いえ人間に限らず機械だって、調子が悪いときもあるのですから、生身の人間であればなおさら仕方がありません。 いえ機械であれば、調子が悪くたって精神的に落ち込んだりはしない。 なのに、人間だからこそ、調子が悪いときというのはどうしてもそれについて考え、精神的に落ち込んでしまいがちです。 そういう点では、機械のほうが、機械を作った人間よりも、よっぽど合理的とさえ思えてしまいます。