見出し画像

「テニス初心者必見!ラケットとガットの選び方①~ ソフトテニス経験者~」


最近一気に寒くなってきました。体調不良や、怪我が起こりやすい季節です。コロナの感染もまた広がりつつあるので、みなさんも体調管理には気をつけてくださいね!

 とはいっても、気分転換で友人に会ったり体を動かしたい気持ちもよくわかります。

「友人に会いたいけど、密を避けてソーシャルディスタンスと保って、あとは思いっきり体を動かせる楽しくて最高なスポーツなんてないかな」

贅沢に見えますよね。でも、あるスポーツならそんな願いが叶うんです。そう、テニスならね!これを機会に、テニスに挑戦してみてはどうでしょうか?

申し遅れました。えぐちです。さて今回のテーマはこちら!
「テニス初心者必見!ラケットとガットの選び方~その1ソフトテニス経験者~」
テニスを始めようと思っても、何を使えば良いか分からなくて困っている人、たくさんいると思います。今回は初心者必見シリーズの第一弾!「中学はソフトテニスだったけど高校からは硬式やろっかな」なんて人に是非読んで欲しい記事となっています!

では始めましょう!

ソフトテニス

■ソフトテニス


 ソフトテニスは前衛と後衛にそれぞれに特化し練習してきた人が多いと思います。それぞれにあったラケットは何か見ていきましょう。


・後衛

多くの後衛経験者は、ボールを「潰して打つ」感覚に長けています。しっかりフルスイングできる人が多いんですよね。なので硬式に転向すると、フォアハンドなんかは硬式経験者を凌ぐくらい凄まじいボールを打つ人もよくいます。

こうした人たちには、ボックス系のラケットをお勧めします。以下で例を挙げておきますね。
EX) 
YONEX V コアプロ100 
HEAD  Radical
Babolat ピュアストライク100 (*メーカー名、ラケット名称 の順)
上記のラケットは、フラット系のストロークが打ちやすい構造になっているラケットです。コントロールもしやすいので、「ラケットを振りぬきたい」「ボールをコートに収めたい」みなさんの期待に答えてくれるはず!一度近くのテニスショップに足を運んで手に取ってみるといいですよ!
ラケットがある程度決まったところで、次はガットです。
先ほど言ったように、後衛出身の人はストロークの「振りぬきが良い」ので「ハードヒッター向け」のガットを選択すると良いでしょう。そのため、まず前提となるのがポリエステル製のガット(通称ポリ)です。
また、自分の印象としてガッツンとした硬い打感を好む人が多いです。なのでパターンとしては

①柔らかいガットを硬く張る

②硬いガットを柔らかく張る

の2パターンがあります。最終的には好みの問題なので、硬式に慣れたら以下で紹介する色んなパターンを試すと良いでしょう。
①柔らかいガットを硬く張る
EX)
GOSEN エッグパワー 52ポンド
GOSEN Gtour3 52ポンド
シグナムプロ ハイペリオン 52ポンド
②硬いガットを柔らかく張る
EX)
シグナムプロ ヘキストリーム 48ポンド
Babolat プロハリケーンツアー 48ポンド
ルキシロン 4G 48ポンド  (*メーカー名 ガット名 テンションの順)


・前衛


ソフトテニスの前衛経験者でありがちなのは、「ボレーでラケットを振る」ことです。これさえカバーできればみなさん、ダブルスで大活躍ですよ!これを気を付けて頑張りましょう!

ラケット選びですがボレーで「振る癖」を矯正する必要があります。トップヘビーのラケットを使って直しましょう。ラケットヘッドが軽いと使いやすくて振る癖が治りませんので…
EX)
Wilson クラッシュ
Wilson ウルトラ (*メーカー名 ガット名)
特にクラッシュは、ボレーがしやすいことが売りにもなっています!ボレーを武器にしたいみなさんなら、喉から手が出るほど欲しいと思いますよ!(言い過ぎかな)

前衛時代、ストロークもガンガン打ってましたって人がいたら、後衛のお勧めガットと張りを参考にしてみてください。あんまり打ってなかった人、自信がない人は以下で紹介するものを取り敢えず使ってみましょう。
EX)
YONEX ポリツアープロ 
Babolat ブラスト (*メーカー名 ガット名)
両者は、ポリの中で最もポピュラーなガットです。変な癖もないので、まずはこのどちらかを使うことお勧めします!
テンションは48で張ってみましょう。標準的な張りの強さですので、これを基準にテンションの上げ下げやガットの変更してみましょう!


いかがでしょうか!ソフトテニス経験者のみなさんは、ラケット・ガット選びの参考にしてください!そして、他のスポーツ経験者のみなさん、もう少々お待ちください!近いうちに記事を完成させます(笑)


■次回:「グリップの巻き方」


次回は「グリップの巻き方」です!誰かにやってもらうより、自分でできた方が楽で好きなタイミングで交換できるしいいですよね!ここでしっかりレクチャーしますよ!


「え?グリップは巻けるから関係ない?」

そう思った人こそ、この記事は読むべきですよ!だって、実は気になるあんなことやこんなことが解決するんですから…続きが気になった人は次回も是非読んでくださいね!

【TikTok】www.tiktok.com/@supershottennisstudio
【Twitter】https://twitter.com/tennissupershot


いいなと思ったら応援しよう!

スーパーショット テニススタジオ
最後までお読み頂きありがとうございます!記事は全て無料となっていますので、サポートと「スキ」ボタンをよろしくお願いいたします!