![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171223064/rectangle_large_type_2_d884c5daac5ed2c820dd43b55ebb65c3.png?width=1200)
【#444】自分の動画がダブルスの試合が公開されました。
おはようございます。
チームトアルソン所属
シン・ゴミヤ副業35歳テニス日本代表のテニモテ王子です。
現在、ゴミ屋のアトツギとして営業、現場、経営者の勉強。
仕事終わりにはITFマスターズのプレーヤーとしてテニスを日々練習をやっております。
自分の今後の目標として
2027年8月31日までに再度、日本代表としてマスターズ世界大会に出場すると決めました。
そこで金メダルを取ります!
そのためにポイントを稼ぎ、今年の3月までに現在のランキングをTOP100以内にすることに決めました。
11月に行われた試合の動画がYoutubeにアップされてました。
振り返りの内容はこちら↓↓
見た感想
・後衛の余計なボールを取っていた
・前衛としてのプレッシャーをかけれてなかった
・1球打った後の次の動きができていなかった
・サーブの球種を考えるべきだった
自分が何をしてどこに打ってもらうべきかを整理していなかったのが非常に大きかったなと感じています。
最近はすこしづつ、ボレーをどこに打てばいいかをイメージできてきたのでそれを実践行動をしていきます。
やはり、パートナーがサーブの時の前衛の動きが何もないのが相手にとってのプレッシャーになっていないのが課題です。
そして、半面のボールをとりすぎていたこと。ここはもっと後衛にまかせるべきだったと実感しております。
動画を振り返ることでいろんなことが見えてきますね!
最後に告知です。
1 株式会社トアルソン様と用具提供を受けております
(チームトアルソン)
ご興味のある方はこちらから↓↓
2 いつもお世話になっている山田達也さんが開発されたテニスプロテイン発売中です。ご興味のある方はこちらから↓↓
3 私の発信活動(note、twitter、standfm、instgram)をlit linkにまとめましたのでこちらからご覧ください。