見出し画像

【#403】靴を履いて出かけるということ

おはようございます。

チームトアルソン所属
シン・ゴミヤ副業35歳テニス日本代表のテニモテ王子です。

現在、ゴミ屋のアトツギとして営業、現場、経営者の勉強。

仕事終わりにはITFマスターズのプレーヤーとしてテニスを日々練習をやっております。

自分の今後の目標として
再度、日本代表としてマスターズ世界大会に出場すると決めました。
期間は3年以内。そして、そこでメダルを取ります!

そのためにポイントを稼ぎ、来年の3月までに現在のランキングをTOP100以内にすることに決めました。

先日スタンドFMで青山ゆみさんとライブ配信をしたときに感じたことをアウトプットしてみます。

青山ゆみさんは同じコミュニティで学ばさせていただいており、とにかく学ぶためには全国津々浦々お出かけし、学ぶすごい方です。

本業は訪問看護ステーションの経営をされておられます。

西宮の訪問看護ステーションの会の会長をされており、いつも敬意をこめて「青山会長」(本人黙認)と呼ばせていただいております。

そこから気づいたのが

靴を履いて外に出ることの重要性

2023年はオンラインでの学びメインでしたが

2024年は私もとにかく動いた1年でした。

1月 ベテランJOP(和歌山)初参戦
   崔先生の講演会に参加

2月 千葉県まで出張(視察)
   コミュニティメンバーとリアルに飲み会
   息子と劇団四季を見に行く(バケモノの子)
   田中慶子さんコミュニティのランチ会参加
   後継者コンサル(オンライン2回)

3月 北大阪急行延伸式典参加
   木下大サーカス鑑賞
   コミュニティメンバーとリアルに食事

4月 仕事引継ぎ案件(70社、部下1名とともに)
   見上げる家イベント参加(川西市)
   夢幻鉄道イベント参加(川西市)
   弊社代表古希パーティー
   組合イベントでゴミ収集車出展
   テニス市民大会準優勝(市代表2年連続選
            出)

5月 ITFテニスマスターズ初参戦(山梨)
   産業廃棄物工場見学(北海道)

6月 市代表として2大会参加(北大阪、大阪府民
             総体豊能地区予選)
   びわ湖BBQ(コミュニティメンバー主催)
   35歳テニス日本代表選出のため、クラファ
             ン準備、スポンサー企業様へのあいさつ回り

7月 富士山登山
   AI勉強会参加(オンライン)
   営業を部下に渡し、管理者として従事
   新規仕事案件(とある大手企業様の産業廃棄
            物処理)

8月 ITF世界選手権(ポルトガル)
   トアルソン様とスポンサー契約締結
   鴨Bizグループコンサル初参加(大阪)
   日本一たい焼きの山本隆司社長のクラファン
            リターン初購入(三田市)

9月 鴨頭さん神戸後援会(山本隆司社長主催)の
            ボランティアスタッフ従事
   朝倉千恵子先生札幌講演会参加
   45歳以上テニスランキング1位(現 全日本
            ベテランチャンピオン)大崎さんと初練習

10月 西田文郎先生、朝倉千恵子先生講演会参加
              (静岡)
    箕面まつりで組合ブース責任者
    ITFテニスマスターズ(山梨)参戦
    松尾由紀子先生との交流会(京都)
    朝倉千恵子先生を招き講演会を行う
    SBT(スーパーブレイントレーニング)3
                級講座受講

11月 SBT(スーパーブレイントレーニング)2
                級講座受講
    弊社主催の小学生女子ソフトボール大会実
                施(第10回)
    新たな練習環境を見つける(全日本ベテラ
                ン出場主催)
    コミュニティメンバー主催の忘年会参加
              (京都)
    西田文郎先生著書の勉強会参加(オンライ
                ン)

12月 山本隆司社長の家賃交渉術(勉強会)参加
              (オンライン)
    西田文郎先生の講演会参加(静岡)

自分でも振り返ってみましたが、かなりやっていますね(笑)
明らかに移動距離が増えているということ。

靴を履いて出かけることでオンラインでは味わうことのできない、空気感、非言語の情報がたくさんあることに気づきました。

そこで思ったのが自分は思った以上に頑張っているということ。周りの方から褒められることが多く、「ホンマにそうかな?」と半信半疑でしたが、最近は少しづつですが内なる自信みたいなことがでてきたかなって感じるようになりました。

靴を履くことで、いろんな人と出会い、自分というのが磨かれている。そんな感覚です。

2025年もいろんなことを行うことは既に決定しています。(テニス面でも仕事面、もちろん学びも)また、どこかのタイミングでお知らせできると思いますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。

ということでアウトプットは以上となります。
いつもご覧いただいてありがとうございます。
よろしければ、スキやフォローのほどよろしくお願いします。

以下、告知です。
1 株式会社トアルソン様と用具提供を受けております
(チームトアルソン)
ご興味のある方はこちらから↓↓


2 いつもお世話になっている山田達也さんが開発されたテニスプロテイン発売中です。ご興味のある方はこちらから↓↓


3 私はnoteのほかにスタンドFMをやっております。

週3回の通常配信(月・水・週末)と月2回の有料配信をしておりますのでもしよろしければ是非のぞいてください。
スタンドFMは配信を始めて2年が経過し、365回の放送を超えました。
twitter(X)もやっておりますので是非ご覧ください。フォローのほどよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集