【#425】テニスに関するアウトプット(20250103試合振り返り)
おはようございます!
チームトアルソン所属
シン・ゴミヤ副業35歳テニス日本代表のテニモテ王子です。
現在、ゴミ屋のアトツギとして営業、現場、経営者の勉強。
仕事終わりにはITFマスターズのプレーヤーとしてテニスを日々練習をやっております。
自分の今後の目標として
2027年8月31日までに再度、日本代表としてマスターズ世界大会に出場すると決めました。
そこで金メダルを取ります!
そのためにポイントを稼ぎ、来年の3月までに現在のランキングをTOP100以内にすることに決めました。
本日は2025年1月3日のchaincup団体戦5人に出場してきました。
私はトータル
ダブルスは3試合
シングルスは1試合しました。
ダブルス
5-6(タイブレーク5-7)
5-6(タイブレーク5-7)
1-6
良かったところ
・フォアハンドで相手から主導権を握ることができた
・サーブからのリターンを展開し、並行陣を使うこともできた
・前衛でのボレーもしっかりブロックできた
・厳しいボールは中ロブでしっかりディフェンスできた
・スマッシュ・ボレーのチャンスボールは無理なボールは真ん中に集めて、決めるボールだけフィニッシュしたこと
課題
・ボレーの質を上げること(第2段階滑るボレー)
このクラスでブロックボレーでは通じない
・サーブの質の高いボールの確率を上げること
2回ともキープできないことが多い
・ボレー対ボレーの数をこなすこと
改善策
・ボレー第2段階の練習(基礎練習週1、実戦での練習週1)
・フォアハンド練習の継続
・サーブ練習継続(月2回特化、3球目、5球目意識)
シングルス
2-6
でした。
良かったところ
・フォアハンドでのラリーは出来た
・フォアハンドで質の高いボールが打てた
課題
・バックハンドに振られた時のディフェンスの甘さ
・サーブの3球目攻撃以降の課題
・バックハンドのラリー、フットワーク、予測
改善策
・バックハンドに振られた時の返球の練習(基礎練習)
・バックハンドからの展開の練習(実践練習)
ということでアウトプットは以上となります。
いつもご覧いただいてありがとうございます。
よろしければ、スキやフォローのほどよろしくお願いします。
最後に告知です。
1 株式会社トアルソン様と用具提供を受けております
(チームトアルソン)
ご興味のある方はこちらから↓↓
2 いつもお世話になっている山田達也さんが開発されたテニスプロテイン発売中です。ご興味のある方はこちらから↓↓
3 私の発信活動(note、twitter、standfm、instgram)をlit linkにまとめましたのでこちらからご覧ください。