【#127】テニスに関するアウトプット(ボレーのクロスアップ)
おはようございます。
本日もアウトプットしていきます。
坂根ダブルス日記からします。いつもありがとうございます。
【並行陣】ボレー戦略をマスターしよう!クロスアップの仕方を伝授します!
練習内容
クロスに球出しをし、浮いたボールをストレートに決める練習
1 相手の低いところを狙うこと
浮いたボールをストレートに打つので、こちらが欲しいのは浮いた高いボール。そのためには、相手の低いところを打つことが重要になります。
これができることが大前提。そこで大事になるのがボールへの距離感。
相手の足元を打つようにすること。
2 自分が仕掛けるボールで打つこと
どのボールでもクロスに打って、前に出るのではなく。自分がしっかりと仕掛けられるボールで打つということ。自分が動ける範囲、2歩以上離れると自分から仕掛けるのは非常に厳しくなります。なので仕掛ける場合は自分に余裕があるボールで仕掛けてください。
3 打ったボールの方向に動くこと
クロスに打った後、ストレートに打ちたいので、先にストレート方向に走ってしまうと、センターががら空きになり、相手から返球しやすくなります。
なのでボールを打って仕掛けたら、打った方向に動き、そこでストレートボレーをすることが大事になります。
所感
単純な練習かもしれませんが、こういうことの積み重ねが自分をより強くするし、パターンの一部を切り取って強化することって重要だなと感じます。基礎をおろそかにしない、基礎練習の重要性を感じました。
ということでアウトプットは以上となります。
いつもご覧いただき感謝申し上げます。
よろしければスキやフォローよろしくお願いします。