【#198】テニスに関するアウトプット(チャンスボールのボレー)
おはようございます!
本日もアウトプットしていきます!
本日は坂根ダブルス日記から学ばさせていただきます。いつもありがとうございます。
チャンスボレーでのミス
試合でやっちゃいますよね!
そのことについて坂根さんがお話されています。
私もよくネットにかけてしまいます。
その原因について坂根さんがわかりやすく説明されているこの動画。
原因としては相手からのチャンスボールはスライス回転がかかっているので、ボールを待って当てようとするとラケット面が真っ直ぐにインパクトするも、スライス回転の影響でボールが真下に落ちる。
そして、ネットに当たるとのこと。
坂根さんの解説では
ボールを抑えることが重要
そのためには
まずは面を開くこと
斜め上から斜め下へスイングするイメージをしてくださいとありました。
確かに私も高いボレーを打つときは斜め上から斜め下へ意図的にサイドスピンをかけて、ボールを入れようとします。
このイメージと一緒だったということが新たな気付きになりました。
本日のアウトプットは以上となります。
いつもご覧いただき感謝申し上げます。
よろしければ、スキやフォロー是非よろしくお願いします。