見出し画像

「テニス」ラリーが続かない、速い球についていけない方

今日は「軸足と体重移動」について


ストロークを打つとき、右利きの方は右足から左足に体重を移動しながらボールを打ちますが

この体重移動がうまくできていないと


・ラリーが続かない

・速い球についていけない


このようなことになります

この問題を解決していきましょう


①片足で打つ(軸足:フォアハンドなら右足)

②体を回すタイミングは腰でとる(骨盤)


詳しく説明します

 ①片足で打つ(軸足:フォアハンドなら右足) 

   ケンケンをしながら打ちます 

   打つ前に左足が地面につかないように気を付けましょう

   バックハンドは左足が軸になります

   多くの方が打つ前に右足をついてしまうので要注意です

   最初は手でボールを出してもらい、慣れてきたらラケットでボールを出してもらいましょう

   さらにできる方はケンケンでラリーもやってみましょう

   これができたら「軸足に体重を乗せて打つ」はバッチリです


 ②体を回すタイミングは腰でとる(骨盤)

    次に体を捻って右足から左足に体重移動をしますが、多くの方が先に左足をついてしまいます

    ボールを早く打とうとするあまりラケットが先に動いてしまうからです

    バランスを取りながら腰(骨盤)を回して打ちましょう

    うまくできてくると打った後に左足が着くようになります

    バックハンドも同様に練習してみましょう(左足から右足)


ラリーが続かないという方


  ボールの近くまでは普通に歩いて近づき、ボールが地面に落ちると同じくらいのタイミングで片足立ちをしましょう 

  これを「軸足を合わせる」といいます

  ボールの弾み方は毎回違います

  軸足を作ったら腰を回すタイミングを見定めましょう

  ラケットや腕が先に動かないように気を付けましょう(先に動くことを「上体が泳いでいる」といいます)

 

速い球についていけないという方


  失敗のほとんどが、我慢できずに早く腰が回ってしまうか、軸足がセットできていないかです

  速い球ばかりを練習するのではなく自分が考えながらできるスピードから始め、徐々にスピードを上げてボールを出してもらいましょう

  どんなに早い球でも右足を一歩踏み出せばそれで構えは完了です(フォアハンドの場合の軸足)

  ボールが早いと慌ててしまいますが、腰でタイミングをとりましょう


人間の体は木に例えると足から頭までが幹になります


腕は枝です



足から頭まで一本の太い幹になったつもりで動いてみてください

気を抜くと腰が曲がったり腕(枝)だけで打ったりしてしまいます



本日も最後まで読んでいただきありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?