シェア
tennis365.net
2020年6月11日 13:14
力いっぱいラケットを振り回しているのにボールの飛びが悪く、なかなかボールの威力が上がらないと感じる方はたくさんいるのではないでしょうか?そう感じている方は、フォームを見直す前にインパクトをするときの自分とラケットの距離感を一度確認してみてください。多くの方は、ラケットと体の距離を話すことに不安を感じてしまい、必要以上にボールとの距離を詰めてしまいます。この距離が詰まってしまうと、スムーズにラケ
2020年6月2日 17:08
サーブが苦手な方はトスを上手く上げられていないことが多いです。トスが安定しないので、何度も上げ直していたり、リターン側に気を使って悪いトスでもそのまま打ってしまいます。もちろんこのようなバランスを崩した状態で打ったサーブが、安定するはずもなくサーブを打つのが嫌になってしまう方もいるのではないでしょうか?せっかく自分でどうにでもできるショットであるサーブをバランス崩して打っていてはもったいないです。
2020年6月2日 16:25
ボレーに出てもなかなかポイントを取ることができない、決めきることができないという方は少なくないかと思います。決めようとするあまり力が入ってしまいミスが増えて、ボレーへの苦手意識がどんどん強くなってしまいます。ボレーでの注意点はいくつかあります。ストロークとボレーの違いストロークではボールがバウンドしてから打つため、勢いがなくなりスイングをしてボールを飛ばしていきます。ボレーではボールをノ