見出し画像

2/13(日)マイナスな思考とプラスな思考について取り留めとなく書いてみた。

こんにちは、こんばんは、天道です。

いつも、ありがとうございます。


今日も思いついたことを書いていきます。

画像2


ふと、思ったことがあります。

「なんでプラスのこと、ポジティブなことばかり書かないといけないの?」


天道がnoteを書くときに気をつけていることは、

「なるべくプラスのこと、ポジティブなことを書く」でした。


でも、ふと思ったわけです。

「なんでプラスのことばかり書かないといけんのや?」


天道も人間です。嫌なことななんて一杯あります。

あ〜こんなこと言われた、こんなことやられた…

なんでアイツは動きが悪いんだ、察しが悪いなぁ…


そんなこと思ったり言ったりしています。


最終的にプラスのことを言うのは簡単だけど、経過のマイナス要素が

あるからそこに行き着く。

でも、マイナスだけのときも大事だよね〜って思ったわけです。

マイナスに気付けたからプラスも見えてきます。


マイナスはマイナスで大切だと思えました。


画像1


で、話は変わりますが今、外は雨です。

夜には雪になるかもしれません。

大雪になれば仕事は在宅になります。


「あ〜在宅の仕事にならね〜かな!?」

と物凄くマイナスなことを思っています。


なんでそんなことを思っているのか…

今週は2日間在宅で仕事したのですが、本当に通勤しないって…

”楽ちん”なんですよwww


天道は楽して生きていきたい!と最近強く思っています。

今までは苦労するのは当たり前だと思っていました。

「苦労するから成功する」「成功するには苦労が当たり前」みたいな、

思考が天道の中にありました。


これは親の影響もあります。

母親は苦労していました。そんな母親の姿を見て言葉を聞いて育った

天道は、苦労するのが当たり前だと思っていました。

苦労しないのは”悪”だとも思っていたのかもしれません。


でも、

苦労しないで成功している人達を近くで見るようになって、

こういう生き方も素敵だ!と最近は思えるようになりました。


なので今は、

「楽して生きていく」「楽して成功する」意識を持っています。


楽をすると言っても何もしないでってことではありません。

天道が”楽しむ”ことが大切です。

楽しんでいるときは苦労している感じはありません。

楽しんで楽しんで生きていく。

それが「楽をして生きる」ことです。


なんか最終的にプラスな話になりましたが、

これが今の天道の意識です。


今の天道は、基本的な思考が”プラス”なのでしょう。

有り難い話です。


このままプラスな思考、ポジティブな思考で、

楽して生きていきます! なんとかなるから大丈夫!


まとまりのない話になりましたが、

今日も読んで頂きありがとうございました。

それでは〜(・∀・)ノシ


画像3


いいなと思ったら応援しよう!