![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15188686/rectangle_large_type_2_02271136a1092b987904a1a07110d4c4.jpeg?width=1200)
新興宗教のお誘いを断ったとたん
確証はないが・・・。新興宗教の誘いを断ったとたんに、お仕事の電話一本ならなくなってしまった・・・。どうやっても関連あるでしょ?宗教はどこの国を見たって、どう世界の歴史を振り返ったとしても、危険すぎる話なのは周知の事実である。主教がらみの殺人や排他的な行動なんていくらでもある。そこの上層部に考えの浅はかな若い連中は感化されて、実力行使にでてしまう。若さは「諸刃の剣」だ・・・。破壊のほうがそれは楽しいし楽だろう。女性に聞くしかないが、命の創造はそれはそれは痛々しいものだろう。快楽の先にそれがあるのはそのためなのだろうか?
男性的な力とは破壊に結び付き、女性的な力とは命の創造ではなかろうか?
私は、宗教というと先入観があり、悪魔に魂を差し出すような気がして・・・避けてしまうのだが、これって一般的な考えではないだろうか?
続きはまた書きたいと思う。