![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84501673/rectangle_large_type_2_0b36ef747a1493d069c937ce0b9aee14.png?width=1200)
「諏訪湖」サービスエリア
どもーっ!(笑)
暑いですね!💦(笑)
天道 馬七です!!(笑)
「このコーナー」久しぶりですね!(笑)
「長野県」にあります!
「諏訪湖サービスエリア下り」に、
行ってまいりました!!😊
「自然いっぱい中央自動車道」ですね!(笑)
アレですよ?(笑)
「松任谷 由実」さんの
「✨♪ちゅーおーふりーうえ〜✨」の(笑)
「中央自動車道」ですね!(笑)
「みちまるくんのおとうさん」も
言ってます!(笑)
ほらね?(笑)
「おとうさん」、
「クローズアイ」しちゃってますよね!(笑)
「酔いしれて」ますよね!(笑)
「1976年」ですよ!(笑)
僕、「6歳。」(笑)
「首都高」と繋げちゃうんですからねー!(笑)
「めっちゃ混みますけど。」(笑)
「都会」から離れると、
「スイスイ」行けるし、
「山々」が大変「美しい」です!!(笑)
「中央道の歴史」として、
「トイレの横」にあったんですが、(笑)
「いろんなみちまるくん」も登場しています!(笑)
「山伏みちまるくん」ですかねー?(笑)
これは「信玄みちまるくん」ですかねー?(笑)
「名前」書いてないんですよ!(笑)
「諏訪湖で、バン!バン!バン!みちまるくん」ですかねー?(笑)
(もっと「いいネーミング」ないのか。)(笑)
「味噌カツに、りんご入れてもおいしいよ?みちまるくん」?(笑)
(ウソつけ。)(笑)
「熱っ!五平餅のタレが、アタマに落ちてきた!みちまるくん」?(笑)
(💢💢違うわっ!!💢💢)(笑)
「金のシャチホコ2匹見せびらかしみちまるくん」?(笑)
(💢見せるのに「挑発的」に、いちいちアタマ載せんやろっ!💢)(笑)
「そのトイレ」がですねー、(笑)
イヤ、こんなカンジ。(笑)
以前、
「双葉サービスエリア」もそうだったんですけど、(笑)
「建物」が「いい感じ」に
「古い」んですよねー!(笑)
「こんなカンジの壁」って、(笑)
「70年代のお店」って結構ありましたよね!(笑)
「ガラスのヤツ。」(笑)
今見ても、
「逆にオシャレ」ですよね!(笑)
「中央道」「中国道」は、
是非、
「建物」にも注目していただきたいです!(笑)
この日はですね、
8月10日だったんですけど、
8月11日が、「山の日」なんですね?(笑)
で、今年のカレンダーからして、
もう、「お盆時期」に突入してるのもあって、(笑)
「ワラワラ」人が多かったんですよ!(笑)
「トイレの中」はキレイでしたが、(笑)
「人」がいたので、撮れませんでした!(笑)
(「変質者」か。)(笑)
「下り」から見た
「上り側」のサービスエリアです!(笑)
すんごい「車」止まってるでしょ?(笑)
アレですかねぇ?(笑)
よく、
「コロナに勝つ!!」とか、(笑)
「コロナに負けるな!!」とか言ってますけど、(笑)
それは、
「コロナを患って、体内で戦う」ってことなんですかねー?(笑)
(いらんこと言うな。)(笑)
いざ感染したら、
「戦うのは『医療従事者』です!!」(笑)
「お願いします!!」って、(笑)
「結局、『他人軸』?」(笑)
……………まぁ、いいや!!(笑)
「見事なくもり空!!」(笑)
「ここに来るまでの道中」は、
「いい天気」だったんですよ?(笑)
「山の天気」はすぐ変わります!!(笑)
アレ?(笑)
…………なーんか、どっかで見たなァ〜……コレ…………。(笑)
…………えーっとー(笑)……ナニナニ〜??(笑)
「…………??変人の聖水??」(笑)
(💢💢「恋人の聖地」やっ!!💢💢(笑)
(💢前と「ネタ一緒」やっっ!!💢)(笑)
「赤丸の中」は、
「上り側」の「恋人の聖地」ですね!(笑)
「上り側」は、
「建屋」も「改築」して、
「スタバ」もあって、(笑)
「恋人の聖地」も「少し立派」なんですけど、(笑)
「都心」から出かけて、
「上り側に、帰りに立ち寄る人」が
おそらく多いと思うんですよ。(笑)
そして、
「夕刻のロマンチックさ」もあって、(笑)
「告白する!」と。(笑)
「女性達」は、その
「男の綿密な計画」わかってやってくださいな!(笑)
(なんやその「上から目線。」)(笑)
(「強い嫉妬心」を感じる。)(笑)
まぁ、(笑)
「今にも土砂降りの嵐」になり、(笑)
その中から「龍神」がでてきそうな(笑)
「たった今の曇り空」で、(笑)
「告白」もなんもあったもんじゃないですねー!(笑)
(💢落書きすんなやっ!💢)(笑)
(💢ヘタクソかっ!💢)(笑)
「愛」は「売店」で売っている!!(笑)
「??二人のプロポリス」って、(笑)
「健康食品」いただけるんですかねぇ?(笑)
(💢「プロポーズ」や。いまいましい。💢)(笑)
「山」、確認してください。(笑)
(💢それだけかっ💢)(笑)
それでは、中に入ってみましょう!!(笑)
「お客さん」多くて、
なかなか写真撮るの大変でした!(笑)
以前にも紹介させていただいた
「双葉サービスエリア」と、
「割と近い」んですね?(笑)
「おみやげ内容」よく似てるんですよ!(笑)
でも、
コレ初めて見るなぁー。(笑)
「なま信玄。」(笑)
「おすすめ一位」ですね!(笑)
こうやって、「なんとか見やすく、買いやすく」
していただけてますね!(笑)ありがたいです!(笑)
「目についた」のが、コレっ!!(笑)
ウマそうですねーっ!(笑)
「ごはん」に「どっぼどぼ」かけて、(笑)
「ごっくごく」飲みたい!!(笑)
(「食い方」「表現」「調理法」全て間違っている。)(笑)
「ぶどう」も「もも」も、(笑)
「もももも」って言ってるんじゃないですよ?(笑)
……💦「ぶどうともも」って言いたいだけであって💦
「もも」も💦じゃなくて……ももと💦……あの💦…だから💦…「もも」……💦
(💢はよ先行け💢)(笑)
「ご当地コラボお菓子」うまそうですねー!(笑)
「釜飯屋さん」見つけましたよ!(笑)
ところがっ!(笑)
こんなんされたら、(笑)
「余計に」食べたくなりますね!(笑)
一度食べてみたいものです!(笑)
ついつい食べたくなりますねー!(笑)
「パン屋さん」、「コーヒー屋さん」もありますよっ♪
「隣りのレストラン」まで
「ぶち抜きの窓」です!(笑)
「湖を一望できるフードコート」です!(笑)
「一番手前のファミリー」は、
「赤ちゃん」だけ見せちゃう。(笑)
めっちゃ「ミルク」飲んでますね!(笑)
「ご両親」は「結構」でーすっ!!(笑)
(イヤな言いかたすんな。)(笑)
「プラス200えん」で「信州そば」に「トランスフォーム可能。」(笑)
(イヤ、「そば」だけやろ。)(笑)
めちゃうまそー!(笑)
「レストラン」もございますよ!(笑)
やはり「そば推し」ですね!(笑)
「外」でも食べれますよ!(笑)
今回は、「おっさん」いませんでした!(笑)
そして、最後にご紹介するのわぁ〜?(笑)
「温泉」があるんですねぇ〜!(笑)
「上下線」ともありますよ!(笑)
今回は、「個人的」に
僕がココで「風呂」入りたかったんですよ!(笑)
ん〜〜〜〜「中」はですねぇ〜〜(笑)
「5人」も入ったら、
「圧」を感じますね!(笑)
「トラックの運転手さん」がよく使われてます!(笑)
「この時期」ですから、
「人数制限」もあるみたいです!(笑)
この日、僕が入ってると、(笑)
「眼鏡外した視力でもわかるくらいの全身イレズミのおじさま」
が、入ってきまして。(笑)
「イレズミのトラックの運転手さん」、
「シャワー」でも
時々いらっしゃいます。
「気」を遣って「そそくさ」としたり、
わざわざ、「夜中にこっそり」とか。
なーんか、それも変ですよね!
「一般の風呂屋さん」とか、
「ポスター」よく見かけますよね!
「現役のかた向け」へのポスターだと思うんですけど、
ココの温泉とか、シャワーはほとんど
「トラックの運転手さん」って、わかってますからね!
「事情」はありますよ!
人知れず、
「ご苦労があったのだな」と、思います。
ゆっくり入ってほしいものです!
…………僕は、「ソッコー」で出ましたが。(笑)
いえ💦いえ💦(笑)
ちゃんと普通どおりはいりましたよ♪(笑)
(なんのフォローにもなってない。)(笑)
今回も、またまた「長く」なりましたが、(笑)
「おつきあい」ありがとうございました!!(笑)
本日は、このへんで!!(笑)
「信玄」よかばーい!!😊
#長野県
#サービスエリア
#諏訪湖
#温泉
#高速道路
#中央自動車道
#プロポーズ
#恋人の聖地
#ドライブ
#安全運転
#トラック
#松任谷由実
#おみやげ