「いい人」「いい運転」「いいクルマ」
「独身」の
「女性」のかた。
まだ、
「彼氏いないよー。」
というかた、
いらっしゃると思いますが、
「カップルだよー。」
というかたなど、特に。
「車」で「デート」行くじゃないですか。
だいたい、
この場合、「男性」が
ハンドル握ると思うんですけど。
「乱暴な運転」、「乱暴な行動」、「暴言。」
もしくは、
あなたの「まわりの人」で
「あいつ、車乗ったら性格変わるからなー。」
ってかた、いらっしゃいます?
いらっしゃったら、
「ただちに」そのかたから、
しずかーに、離れていってくださいね!
(笑)
「車乗ったら性格かわる」なんて、
「ウソです。」
そのまんま、
「その人です。」(笑)
よく聞くんですよね。
「ホントいい彼氏なんだけど、
車の運転中の態度が悪くて。」
のような話。
あのね。
「車の中でやる人は、車の外でもやります。」
「今」はやらなくても、
「これから、やります。」
これ、ほぼ間違いないですから。(笑)
もう結婚された方で、
「馬七!言うのおせーよっっっ!!」(笑)
とか、
「ブンブン」首を縦に振ってるかた、
いらっしゃると思います。(笑)
でも、
皆さんの「おじいさん」、「おばあさん」
とか
言いません?
「ここでやる奴ぁ、他でもやる。」って。
これって、
「精神医学上」でも、
理にかなってると、思いますよ。
(ぜんぜん正確には調べてません)(笑)
車に乗ったら、
「絶対的」に
「優位な立場」なんですね。
「速さ」も「力」も。
たとえば、
「交通弱者」なんか、
「蹴散らしたり、」
「暴言をはく」
(それは、相手に聞こえない、車内であっても)
ような、真似をしたり。
(まぁ僕もたまにします。)(笑)
それは、「弱い立場」の人を
「守ることができない」
つまり、
「女性を守ること」ができないんです。
それでも、
「イケメンだったらいいの〜❤️」
「🐤あーそー。」(笑)
まあ、人それぞれ、
「価値観」はあるでしょうし、
僕も、
「一方的な決めつけ」みたいに、
言っておりますから、
まぁ、「おっさんのたわ言」程度に
おさめておいてください!
でもね!
「違う考え方」もありますよ!
「車に2人で乗る」ということは、
「共同作業」です!
「助手席の方」は「助手」なんです!
「彼氏」をなだめたり、(なめたりちゃうで)
「優しく諭してあげる」のもいいでしょう!
あなたが、相手を「いい人」に
導いてあげたらいいんです!
「わたし色にそめてあげるのーん❤️」
みたいな(笑)
「いい人」は「いい運転」をします。
それは、
とても「いい車」なんです!!
「いい人」「いい運転」「いいクルマ」
それらは、
すべて「イコール」でむすばれます!
まさか。
「助手席」のほうが、
「乱暴者」じゃないでしょうね?
「彼氏、チーン。」(笑)