【体のデトックス】大切なことはアニメが教えてくれた

おはようございます。

ここえりなです(´・ω・`)

最近仕事がうまくいかなくてショボン気味です。

だがしかし、日本国民らしくはったらっくぞー!おー!
仕事が、だぁいすき♡
ハズキルーペ、だぁいすき♡←分かる人います?昔のCM

さて、私はストレスがめちゃくちゃ溜まりやすいタイプ
そのストレスを溜め込んで溜め込んで、しまいには
爆発して体調崩すタチ悪い人間です。

最近気付いたことがあって、涙を流すのって
結構ストレス発散になるなぁ…と。

まぁ、何もなしに突然号泣できる技は
持ち合わせておりません。

私が俳優でない限り😉⭐️

そこで!私の大好きな『ONE PICEC』を
最初っから見返すことにしました!アリッタケノー

これがなんと効果絶大。

初めから泣きっぱなし。
イーストブルー編だけで超絶感動ぐるぐるわっしょい←ナニソレ

ワンピースといえば今や国民的アニメで
見てない人の方が多いのではないか。

でも最近は、物語が長すぎて
『中だるみして分からなくなった』『手を出すには長すぎる』なんて…意見を友人から聞きます( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

確かにね!登場人物、伏線回収、色々ありすぎて難しいよね!

でも…麦わらの一味が

・ルフィ
・ゾロ
・ナミ
・ウソップ
・サンジ

この5人に揃うまででいいから!見てみて!頼む!

ルフィの真っ直ぐな心と、
"コイツなら絶対にやってくれる"という素敵なキャラクター

仲間たちの、ルフィを疑わない強い絆

もう本当、涙ちょちょぎれます、ハイ

個人的には、イーストブルー編ならサンジ編、ナミ編が
おすすめですね!

サンジとゼフの絶妙な関係性に心打たれます。

『サンジ、風邪…引くなよ。』

私:ウオォォォォォォオクソジジイィィィィィィィイ😭😭😭😭😭

この何気ないセリフが、今までお互い罵り合ってきた関係性を
加味するとクッソ感動します。

ここはもう素直に泣いちゃいましたね。
と、いうか多分永遠に何回見ても泣けますね。

ナミ編だと、もうナミが絶体絶命になったとき
事情を何も知らない呑気なルフィにこう言います

『ルフィ…助けて…』

もうね、顔がね、もう本当助けるよおぉぉぉお!?
ってくらい、切ない顔なんですね。

でもそれに対して、大真面目に

『当たり前だぁあ!』

と、返事をするルフィ。

個人的には、ルフィvsアーロン戦よりも
ココヤシ村の村長、ゲンさんやドクター、ノジコなどが
ナミに対し今までの事を全て知っていた事を
打ち明けるシーンがまじで泣けます。

ナミの尋常じゃない今までの苦悩に
終止符を打った場面でした。

ナミ編がリアルタイムでやっていた当時の幼き私は
捻くれていたので、なんで知ってたら助けなかったん?
と、思ったりしたこともしばしばありました。笑

村人の覚悟を決めるシーンも、中々イケてます。

死ぬと分かっていても立ち向かう意思、クゥーッ😂

そんな風に、登場人物に全て何かしらの背景があり
人との繋がりの強さを鮮明に真っ直ぐ映し出す
このワンピースが大好きなわけです。

なんだかただのワンピースネタバレ日記に
なってしまいました。笑

本当にアニメとかって人生の教養になっていくと思うんですよ。←大真面目

友情とか、何をしたらいけないとか、何をするのが素晴らしいとかって、アニメ(漫画も)は分かりやすく教えてくれます。

心が豊かになるし、こんな人になりたい!
という憧れも持てる。

そして同時に感動も与えてくれる。

アニメサイコー💖🤟🏻

というわけなので、まだワンピース見たことない方
いましたら、イーストブルー編だけでも是非っ!

見る価値ありです😉

そんな私の最近のストレス発散方法でした。www

最近はチェンソーマンとヒロアカがきてますね。
もうアニメだったら全部面白いっす。

だらだらと長いことここまで見てくださり
ありがとうございましたm(._.)m

ではまた☀️

いいなと思ったら応援しよう!