![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146551057/rectangle_large_type_2_4519b96c14367a461780955eed3c6358.png?width=1200)
スクリーンタイム記録_24/7/7(日)
これまで何回もスクリーンタイムを減らそうと色々やってきたけれど、やっぱり全然上手くいかない。
最初の方は上手くいったと思ってもジワジワ増え続けるスクリーンタイム。
レコーディングダイエット的な感じでスクリーンタイムを記録してみようと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1720363581508-LaizVf6co4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720363614303-oLU7Le3XgM.png?width=1200)
2024/7/7(日)
合計:8時間36分
洗濯とご飯を食べたとき以外横になってTwitter見ていた。
あとはアプリで漫画読んでYouTubeでQuizKnockを見ていた。ふくらP結婚おめでとう。
PrimeVideoで鬼滅の刃のアニメを見ようと思ったら、刀鍛冶の里編も途中までしか見ていないことに気づいたので、4話からまた見始めた。これが見終わったら柱稽古編を見たい。
暑くてとても外に出る気にならなかった。
Twitterの4時間27分は何をしたらよかったか。
TLを1時間だけ見てやめたい。
TOEIC受験に向けて単語帳を覚え始めているからもっとそれに時間を使えばよかった。
年始に絵を描き始めて二次創作をしたいと目標を立てたのに全然取り掛かっていない。
消費をやめるシンプルな方法は、365日生産者になってしまうこと。とにかく毎日なにかを作り続ける。そうすれば、そもそも消費者になっているひまがなくなる。なにより作ることは楽しい。
— なにおれ|少ないものとお金で楽しく暮らす (@lemologue) July 4, 2024
生産者か…。