
【独立】会社を辞めるまでにやって良かったこと
こんにちは!
ワタシらしく「働く」「生きる」
ライフコーチの大林 麻衣(Mai)です。
いつか会社を辞めて独立したいな、と思うことはありませんか?
キャリアで停滞感を感じていたり
時間や場所に縛られずに、もっと自分らしく働きたいなと思ったり。
だけど、実際に独立するとなると、相当の勇気がいるのではないかと思います。
私自身、独立するゾ!とスパッと決められたわけじゃなく色んな葛藤がありました。
今日は、これをしたことで不安が減り
最終的に気持ちよく会社員を卒業できた3つのことについて書いてみますね。
早速ですが
1つ目は
・会社員を続けた未来、独立した未来、それぞれの理想の姿を描いてみた
両方の理想を描いてみたんですよね。
今の仕事を続けた未来、
会社員として転職した未来
そして、独立して働いている未来
具体的に、それぞれをイメージしたことで
コーチとしてコーチングを広め、強みや魅力を活かして自分らしく働く人で溢れる世界を実現したい!
と独立することで叶えられる世界があると気づきより挑戦したい思いが強くなり独立の道を選ぶことができました。
2つ目は、
・いつまでに辞めるか、期限を決めて周りに宣言した
これは、もう、すごーーくオススメです。
貯金がいくらになったら独立、など条件を設定すると
まぁいっかぁ、
と時間がどんどん過ぎていきがちです。
私の場合は、先に期限を決めて宣言することで覚悟でき、本気で取り組むことができました。
3つ目は
・独立してからどのように働いていくのか具体的にイメージした
どんなスケジュールでお仕事をしていくのか
具体的にイメージ
先に独立している方に具体的にお話しを聞いたり、長期休暇の時に2日間ほど【独立してコーチとして働く日】を作って
実際にシュミレーションしてみました、笑
これが意外によかったです。
あ〜こんな感じね!
と体感できて現実味が出ました。
独立って最初は、自分とは関係のない別世界のことだと思い込んでいました。
すでに個人で働かれている人にお話を聞いて情報を仕入れたり、自己理解を深めていく中、個人で働くという道もいいなと思い独立に向けて少しずつ準備をしていきました。
実際に独立してみて
慣れないことも多く決して楽ではないですが、
それでも自分の人生の舵取りを自分でしているという感覚、日々成長している感覚もあり、独立の道を選んで本当に良かったと思っています。
1度しかない人生だから、
いいなぁと惹かれることに出会えたなら
一度、その理想の世界を具体的にイメージしてみる。
そうすると思いがけない現実にたどり着くかもしれませんよ!
今日も最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。
♡やフォロー、コメントなど、とても励みになります!
『自分のことを深く知って、
今よりさらに楽しく幸せな毎日を!』
可能性を開花し、自分らしい人生を軽やかに進むヒントを配信しています。
◆大切な価値観が見つかる質問集プレゼント🎁
※無料相談、体験セッションはこちらから受付しています
ライフコーチ
大林 麻衣