シンプルな英会話成功法則 80.問題発生 沈黙⑮
英語国人との会話がすぐに終わってしまい沈黙状態に陥って
気まずい思いをしないようにしましょう。
自分の中の「会話の引き出し」
相手の文の利用
あいづちの工夫
この3つを生かした具体例を見てみましょう。
とある外国のパーティー会場です。
隣に座っている男性に話しかけます。
男性 S、あなた Y
Y: Hello , are you enjoying the party ?
S: Oh, yes , I am . And you ?
Y: Yes , me too .
Well , where are you from ?
(引き出しから「国」を引き出す)
S: I'm from Canada .
Y: Canada ?
I've never been to Canada .
Nice country ?
S: Sure .
We have lots of beautiful nature .
Y: Nature ?
(相手の使った一語を利用する)
For example ?
S: Beautiful mountains , rivers , lakes , forests , and so on .
Why don't you visit Canada next time ?
Y: Of course , yes .
I'd like to see all of them .
(相手の使った文にオーバーに対応する)
S: Then , you need many days .
Y: Many days ?
(相手が使った一部を利用する)
S: Canada is a big country .
So it's impossible to see everything even in a week .
まだまだいくらでも話は続くでしょう。
このように自分の「会話の引き出し」に
いろいろなことを入れておきましょう。
そこからタイミングよく一つずつ引き出します。
そして相手が使った「単語、表現、文それ自体」を
利用していきます。
ここにさらにオーバーなくらいのあいづちを入れていけば
会話がすぐに終わってしまって気まずい
などということはなくなります。
極超日常英会話に挑戦してみましょう!!
*何度も何度も暗唱できるくらいになるまで大きな声で読んでみましょう。
タイトル80 もしもし元気?
携帯電話、スマートフォン、ネットのスカイプ
などなど話す機材には事欠きませんね。
若い男女がこんな時代に糸電話で話しています。
本当の気持ちを伝えるには何がいいでしょう。
男の子:B 女の子:G
G: Hello , do you hear me ?
B: Hi , hello , yes , I do .
G: Do you hear me well ?
B: Yes , I hear you very well .
G: I gave you a call yesterday on the smartphone . But you didn't give me a clear answer .
B: Well , didn't I ?
G: No , you didn't . So today , you have to do it .
B: What do you mean ?
G: Please don't tease me too much . Then I will ask you again .
Do you like me ?
B: Well , ・・・・・・・・・ I think so .
G: Too vague , clearly , please !
B: Yes , I do .
糸電話で話すと効果抜群のようです。
でも声はお互いに丸聞こえですから
意味がないようにも思えますね。
ここで再確認しました。
やはり女の子の方が強いですね。
この糸電話はきっと女の子が作ったのでしょう。
*日本語対訳
男の子:B 女の子:G
G: Hello , do you hear me ?
(もしもし、私の声聞こえる?)
B: Hi , hello , yes , I do .
(はい、もしもし、うん、聞こえるよ)
G: Do you hear me well ?
(私の声良く聞こえる?)
B: Yes , I hear you very well .
(うん、良く聞こえるよ)
G: I gave you a call yesterday on the smartphone .
(昨日ね、スマホで電話したのよ)
But you didn't give me a clear answer .
(でもあなたはっきりした答えてくれなかったでしょう)
B: Well , didn't I ?
(ええと、そうだったかい?)
G: No , you didn't . So today , you have to do it .
(そうよ。だから今日は答えてくれなければだめよ)
B: What do you mean ?
(どういうこと?)
G: Please don't tease me too much .
(私のことそんなにからかわないでよ)
Then I will ask you again .
(じゃあもう一回聞くからね)
Do you like me ?
(私のこと好き?)
B: Well , ・・・・・・・・・ I think so .
(ええと、……そう思ってるよ)
G: Too vague , clearly , please !
(曖昧過ぎるわ、はっきりと!)
B: Yes , I do .
(うん、好きだよ)