SEO記事より事例記事に注力すべき4つの理由
どうも~うめちゃんです
みなさんは自分の商品やサービスの導入事例の記事化をしていますか?
導入事例の記事化は、特定のキーワードを対策するSEO記事に比べてメリットが多くあります
そこで導入事例の記事化のメリットについて今回はまとめてみました
他にないコンテンツになる
ネタ切れしない
AIに書けない
商品・サービスを売りやすい
他にないコンテンツになる
自分たちのお客様に商品のメリットを聞くことになるので、他にないオリジナルコンテンツが出来上がります
またそういった記事をみるお客さんはかなり商品に興味を持っている人が多いので、優良な見込み客を集めやすくなります
事例記事のネタをSEO記事に入れ込むこともできます
ネタ切れしない
SEO記事を書くとき、最初の半年間はなかなか効果が上がらない上に、毎日更新する必要があるなどネタ切れしやすい状況になります
しかし事例記事なら、お客さんへのインタビューをそのまま記事にすればいいのでネタ切れせず、広告をかければすぐに集客しやすくなります
AIに書けない
最近はAIが書いた記事も増えてきましたが、そういった記事は規制を受ける可能性があったり、オリジナルな情報が少ないため検索しても上位表示されづらかったりします
しかし事例取材はAIには難しいため、オリジナルな情報を盛り込んだ記事を作成できます
商品・サービスを売りやすい
事例記事があるとお客さんが使っているイメージをしやすくなったり、購入する際の不安がなくなったりするので、商品やサービスを販売しやすくなります
事例記事に広告をかけたり、普段のメルマガに掲載したりするだけで購入率が上がるケースも多くあります
その理由は普段物を買うときのことを考えれば、わかります
例えば洗濯機やパソコンなど比較的考えて買い物をするとき、みなさんは何を判断基準にしていますか?
InstagramやXなどのSNSや、口コミサイトのレビューなどを見ているのではないでしょうか
つまり実際に購入した人の声は、商品の販売に強い影響を与えるということです
このように事例記事には多くのメリットがあります
私自身、導入事例の記事化をお手伝いしていますが大きな可能性を感じています
まずは知り合いに事例取材を頼んでみるのもいいでしょう