![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115879830/rectangle_large_type_2_d89f66b995b897fc2e4defe2053d2ba8.png?width=1200)
#4 【アドバイス求む!!】法人化して店舗拡大か?新たな事業に挑戦か?
お久しぶりですいません。完全に自分のキャリアプランに迷子になっている上田です。
(#どちらかと言うとポジティブ)
さて、今日は「【アドバイス求む!!】ビジネス経験値が増えるのは??」というタイトルで話そうと思います。
今月に入って、
①学習塾FC本部の事業部長に「経営がうまくいっているから、店舗拡大しませんか??」という話をいただいたり、
②M&Aの指導者として働きませんか??というお声をいただいたり、
③投資ビジネスのM&A案件のトップ面談があったり、
(#この感想はまた後日)
④YouTubeチャンネル出演のオファーをいただいたり、
(#詳細は後日だけど結局M&A関係)
⑤M&Aのアドバイザーの方にECサイトビジネスをおすすめしていただき、めちゃくちゃ魅力に感じていたり、
などなど何やら魅力的なお話がいっぱいいただいているのは嬉しいんだけどどれからやったらいいかが全く分からない。。。。
(#贅沢な悩み)
おそらく年齢が30代に入ったら、みんなが陥ることで、
「経験を重ねてきたおかげで、できそうなことが多い」ということに起因すると思っています。
おそらく30代で重要なのは、”より頭を使って勝負する”だといろんな本に書いてあるので、そうなんだろうな~と思っています
(#20代は頭よりも行動量がものを言うらしい)
体力も集中力も落ちるので、”何をどれだけするか”以上に、”何をしないか”を決めることが重要になりそうです。
”何をしないか”を決めるにあたっての基準は、
自分のレベルを上げるために”効率よく経験値を稼げるのは?”
ってのがポイントにします。
そこで、本題の悩みですが、
・今、個人事業主で行っている学習塾経営を法人化
(#もちろんスモールM&Aで法人を買収)
・個人事業主のまま新たな事業に挑戦する
(#ECサイトビジネス、カフェ、バー、サロンなどなど興味が尽きない)
・M&Aの専門家みたいな感じで講演会や書籍の出版、SNSなどのセルフメディアの構築の準備を吸うる
のどれがより効率的に、リスクが少なく経験値を稼げるでしょうか??
要は、現状のビジネスの延長戦?、新たなビジネス?ってところですごく悩んでいます。もう少し両パターン調べて解像度を上げようと思います。
もしもご意見ございましたらコメントいただけると幸甚です。
そしてそして、いずれにしても自分の時間や能力だけでは、足りなくなる気しかしないので、人を雇うことを考えていく必要がありそうです。
(#優秀な人?信用できる人?の獲得ってどうするん??)
今日は何か有益な発信というよりはキャリアに悩む31歳の小さな小さな経営者の葛藤を発信してみました!!