見出し画像

二度目の受験生

 今は高3の夏休み。中3の次の二度目の受験期がやってきました。今年の4~6月にかけては過去最大級の抑うつの波が押し寄せてきて大変でしたが、7月からは安定してきました。見出し画像のように、今月に入ってから勉強時間100時間達成しました✨とは書きつつ、毎日平均で1時間半くらいスマホ触ってるし、部活にも2回顔を出したし、オープンキャンパスも行ったし、睡眠時間も確保してるし、と言った具合で息抜きもちゃんとしてます。なんか、バランスが取れている感じがして、すごく調子がいい。目指せ200時間♪

 抑うつのときは、これといった原因があるわけでもないのに、「私は消えた方がいい存在だ。」という考えが頭から離れなくなったり、4日くらい連続で泣きながら勉強したりもしました。でも、こういう時期を経験したからこそ、そんな精神状態の波に振り回されずにすむ今がいかに幸せか、実感できています。大切にしないと。

 中3の頃は、内申のために体育で頑張りすぎて過呼吸を起こしたり、英単語を見るだけで涙が出るほど自分を追い込んだり、体重が激減して生理が止まったり・・・と、なかなかな経験をし、これが「努力」なのだと思っていました。でも、今は違います。心身の健康を第一優先に、持続可能な方法をとることが正しい努力なのだと思っています。

 現在、勉強と同時並行で、総合型選抜のための志望理由書も書いています。実は今年の1月から書き始めています。でも何度も先生に添削してもらっているうちに、内容がかなり変わってきました。毎回、「けっこういいのが書けたんじゃないか」と思って出すのに、先生から的確な指摘を受けるとなんだか恥ずかしくなってきます。一度も添削を受けていないnoteはいかに変なことを書いているのかと思うと冷や汗が・・・💦知り合いが見たらバレるようなことを書いている自覚はあるので、最近はたまに過去の記事を遡って下書きに戻したりしています。精神状態が悪化すると、思考回路がそれに引きずられてしまって変な文章を書いてしまうので要注意。

 でも、添削してもらうたびに、自分に欠けていた視点に気づくことが出来て楽しいです。それと、書き直すたびに「大学で研究したい」という思いが強くなってきました。前のnoteで「農家になりたい!」と書いたりもしましたが、やっぱり、小中学生の頃からの夢を叶えたいという気持ちが強くなってきました。その夢は「中村哲さんみたいになりたい。食糧危機と、気候変動を食い止めたい。」というものです。当時は漠然としていましたが、高校生になってから、農業、特に、土壌学または植物栄養学(光合成など)という手段でアプローチしよう、と決めました。

 私の志望校の農学部には、作物と、それを取り巻く環境の相互作用をテーマとしたコースがあり、そのコースに土壌学の研究室も植物栄養学の研究室もあります。もともと土壌学に興味がありましたが、オープンキャンパスで、植物栄養学のポスターの最後の行に「光合成はまだ未知のことが多いけれど、だから研究しがいがあって楽しい!」みたいなことが書かれてあり、キュンとしちゃいました。浮気しかけています。確かに、エネルギーを生産するのは光合成だし、二酸化炭素を吸収するのも光合成だから、夢を叶えるのにはぴったり!他にも、栽培植物進化学などもあり、農耕の発展と文明の発展の繋がりにも関心がある私にとって、まさにぴったりなコースだなと感じています。私からすれば、農業の根幹といえば、土と光合成になるのは自然な発想でした。でも、志望理由書の添削をしてくれている生物の先生曰く、高校生で土壌に興味を持っているのは珍しいからアピールするように、とのことでした。確かに、私の志望校の農学部には回し合格制度がありますが、断トツで化学系のコースの志願者が多かったです。でも私は企業的農業よりも、貧農を助けることのほうに興味があるので、やっぱり自然の力を活かす農業を研究したいです。先人の経験の積み重ねで出来上がった農法と、現代の科学を組み合わせることで、何かヒントが得られるのではないか、と感じています。今、夢を叶えるためのスタートラインに立とうとしているところなのかな、という気がして、わくわくしています。総合型選抜で落ちてしまったとしても、挑戦したことは自分にとってプラスになると感じています。

 でも、大学で研究を続けようと思うと気になるのがポスドク問題。現在、少ない給料で生きていく覚悟を持とうとしている最中です。笑

 とりあえず今は、お金を貯める&増やすために、塾に行かない、模試は厳選して受ける、それと、株式投資などを行っています。そして、この夏休み、母と一緒に進学資金の一部を利率の高い信用金庫に移しに行くことにしました。もう成人したから、こういうことも自分でやっていかないといけなくなるのかと思いつつ、ドキドキしています。大学生になって、時給1000円で働くことを考えると、お金を移しにいく労力は、軽いものに感じられたので行くことにしました。

 最近、銀とプラチナの価格が少し落ちていたので、2万円ずつスポット買いしてみました。円高になれば$も書いたいけど、随分と先のことになりそう・・・。現在、株は中期・長期保有メインですが、大学生になったら短期保有も組み合わせてみたいです。あと、バイトして、給付型奨学金情報も集めます!バイトはお金を稼ぐってよりも、社会経験という感じで、そこまでガチらない予定です。内山節さんの『自由論』という本(たぶん)に、時間給的な仕事に対する批判があってなるほどな〜と感じたので。こういうことを考えていると、なんだかわくわくしてきました〜🥰将来、進路をお金に縛られて決めたくないし、私はHSP気質で不安なことがあるとパフォーマンスが下がるので、資産運用は真剣にします💪

 では、引き続き勉強頑張ってまいります!


 

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集