![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146546391/rectangle_large_type_2_66a38e5ea110111931c05fcfb3703398.png?width=1200)
Canvaを使ってみました♪
Canva、もう当たり前になりつつあるオンラインのグラフィックデザインツール。でもまだ触るくらいでまともに使ったことがありませんでした。
自分のセンスの無さを助けてくれるであろうツール、これを使わないテハンない!と一念発起して、まずは触ってみよう!
かといって予備知識もないままだと何もできない気がしたので、Schooで学習。本当の基本的な操作をシンプルな自己紹介からおしゃれでかわいい自己紹介にアレンジする中で、何ができるのか、どう操作するのか、キホンのキを学びました。
授業はこちら⇓⇓⇓
というわけで作ったものがタイトル画像です。
やったことは・・・
①使いたいテンプレートを数ある中から選択
②使いたい画像を選択、ドラッグ&ドロップ
③テンプレートのテキストを修正
④保存して、ダウンロード
たったのこれだけ。
結局選ぶテンプレート、使う画像でセンスが問われる訳ですが、
テンプレートがすでに素敵な作品として出来上がっており、イメージに近いものを選んで画像、テキストを差し替えるだけ、と思うと心強いです。
どんどんチャレンジすることでレベルアップできるかな。