![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89116608/rectangle_large_type_2_54678bd194ec2a0720e9baae61ea3fdb.png?width=1200)
Photo by
seryugame123
園長との雑談
私の職場の園長は
雇われ園長
入社されたのも私と一緒で4年前。
一応、同期というのか…?(笑)
恐れ多いこと言ってるのは置いといて…
園長とこの前、雑談をしてて
園長先生からの心の声が漏れた瞬間を共有した。
色々と話をしていて
「なかなかなぁ。言っても変えていくのは現場やし、、。」
園長もモヤモヤしてるんだな。。
もし、園長が雇われではなく、保育園の経営者だったら、もっと違った考え方になるのかな?っと漠然と思った。
職場の人間関係で悩むのは、上司も同じ。
現場の職員も、
上司の話をまずは受け入れる体勢でなければ、一方通行は必然的です。
そこで、試してみて「なんか違う」があれば意見していく。
意見が出たら上司も理解して欲しい。
この流れが当たり前にならないと、
しんどいよね。
みなさんは園長先生と雑談しますか?