後輩は試される?
もう、21年前の話になりますが、私が社会人1年目の時、まだ職員旅行がありました。
学生時代の修学旅行ですね(笑)
観光バスに乗るまえに、1つ上の先輩から「まずは園長か主任の隣に座るねんで…。
座ったら、とりあえず喋る!席をたつ時はありがとうございましたね!」
と言われました。
(…ん?接待??)
保育業界の常識なのか、社会人になったら身に付けないといけない暗黙の了解なのか…。
学生上がりの私にはよく分かりませんでしたが、言われるがまま
「お隣よろしいですか?」
と声をかけ相席させてもらいました。
先輩に言われるがまま喋り続けた私。
暫くして主任に
「機関銃のように喋るね」
と笑われました。
(…へっ?…)
何も言えない私。
良かったのか、悪かったのか。
先輩というのは難しい…。
そう悟った職員旅行でした。
後輩とはどんな人間なのか、
私(主任)とどんなコミュニケーションをとるのか、
どんな指導をしていこうか、
そんな風に見ていたのかもしれません。
「指導する側、指導される側」
もっとシンプルでいいのに…。
試すようなことをするから
仕事が円滑に回らなくなる。
コミュニケーションの取り方をゲームとして見るのは嫌だな、と後々思い知らされるのです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?