![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149286335/rectangle_large_type_2_70593d2d0ea607514949be355988c62f.png?width=1200)
Photo by
niwayuko
白菊
いよいよ明日から長岡まつり、長岡大花火大会です。
その前夜(本日8月1日)このあと22時30分に「白菊」が打ち上がります。
8月1日は長岡空襲の日であり、打ち上げ時刻は空襲のあった時刻です。空襲は翌日0時10分まで続いたそうです。
「白菊」は昨年なくなった花火師 嘉瀬誠次さんがシベリアで抑留された時亡くなった戦友に手向けた花火です。最初は1990年にロシアで打ち上げられ、その後2003年8月1日に長岡で打上げが始まりました。
長岡大花火大会のプログラムに打ち上げられるようになったのは2006年から。
一緒にこの時刻に手を合わせませんか?
そして私のにいがた観光カリスマ認定式でもお会いしました。元長岡まつり協議会実行委員長 藤井芳さんと先日お会いしました。お忙しい中ご都合つけてくださいました。有難うございました。