見出し画像

言葉と身振り

見知らぬ人かロボットに「立ちなさい!」と言われて、素直に立つ人がいるでしょうか?普通は「コイツ何言ってんの?」と思うか、せいぜい「変なヤツ」と思って逃げ出すかでしょう。つまり、「言葉」とは、単に「意味」を伝えるものであって、何ら現実的な、例えば、立つという「行為」とは無関係である、というのが現状ですが、昔は「言霊」といって、霊力のあるものでした。したがって、決して「死〇」などとは言ってはいけなかったわけです。今でもある程度「生きた」ものであるのは、「言葉」というより、「身振り」ですね。つまり、手招きされたり、促されたりすると、ある程度強制力を感じます。このように我々は霊的なものにきわめて鈍感になっていますが、再び「霊感」を取り戻すことには大きな意味があります。そうなれば、例えば、「中東に平和を!」というような、今は単なるスローガンが現実のものとなる日が来るでしょう。人智学の中で実践されている「オイリュトミー」とは、正に言葉や音を「動く」ことであると思います。

いいなと思ったら応援しよう!