
YMS記録3 ビザ申請③ @ビザセンター
ビザ申請センターへ
ドキドキしながら、やっとビザ申請センターへ。
私は東京のセンターへ行きました。
因みに、スタッフは全員日本語出来るので、英語が不安でも問題なし!
英国ビザ申請センターは日本には2つしかありません。
東京:東京都港区東新橋2-3-14 Edificioトーコービルディング4階
大阪:大阪府大阪市中央区南船場1-3-5 リブロ南船場ビル10階
東京は新橋駅から徒歩10分くらいでした。
予約時間の15分前に、とあったのですが、それより前でも入れました。
センター内での流れは、
1.パスポート、予約票、チェックリストの一枚目提出
2.身体チェック
3.カウンターで内容確認
4.顔写真と指紋採取
な、感じ。
書類、色々持っていきましたが、提出を求められたのは、
・現行のパスポート
・予約票
・チェックリストの1枚目
だけでした。
(因みに、念の為で持って行ったのは、
・過去の渡航歴があるパスポート
・申込時の内容PDFコピー
・保険と申込金の支払い証明書PDFコピー
・通帳コピー、通帳英訳版
・パスポート顔写真ページコピー
でした。)
その後、順番にカウンターに呼ばれて本人確認、提出した書類の確認、受け取り方法の提示がありました。
3週間前後で受け取りが出来るようで、受取可になるとメールが届くようです。
受け取り方法にはもう一度センターに行って受け取るのと、郵送とがあったのですが、郵送代が1700円だったので、私は直接受け取ることにしました。
一週間たたずに英国ビザセンター?から審査通過のメールが届きました。(送り主:UKVisaBRP でした)
内容は、
・審査に通過したこと
・パスポートの受け取りはセンターからの連絡が来てからにするように
・入国後の受け取り郵便局の確認
・その他注意事項沢山
(イギリス出国するなら郵便局でBRBカード受け取ってからにしてね、とか。私も全部は分かってない…)
でした。
3週間と言われていましたが、1週間後にはメールが届き、受領可能になっていました。
必要なのは、
・申請時に貰うレシート
・身分証明書(私は免許証)
だけ。
カウンターでパスポートを貰って、自分のものであることを確認したら終了。
すぐでした。
パスポートの中の1ページにビザのシールが貼られて返ってきました。