![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110078209/rectangle_large_type_2_9bbb96a4be286287b96cc20ddc693296.jpeg?width=1200)
いけばな歳時記 リアトリス
リアトリスは北米原産。赤紫~紫・白の穂状に花を咲かせる菊の仲間、穂先から下へと開花していきます。水揚げ・花持ちは良くても、一般にアスター等ヘラ形の葉菊は、葉が汚く黒ずむので、減らす・取り除くなどします。
上作例は鉄オブジェ・ナス・ナツツバキの組み合わせ。
![](https://assets.st-note.com/img/1688603230594-cfC1KGG70v.jpg?width=1200)
上右 リアトリス・グラジオラス・スカシユリ・ヒマワリ 刷毛目マット釉花器(藤平正文)
上はどちらも色違いの花ものを多く使った作。左は葉ものも使って前後を使わず面的に構成しています。面の構成→広瀬テキスト56p
上右は、色を考えたマッス的な構成→広瀬テキスト57p
![](https://assets.st-note.com/img/1688605720369-cNPFqi1HUF.jpg?width=1200)
上右 リアトリス・クルクマ 瑠璃釉花器(広瀨典丈)
上左は色を考え縦に並べた色分割的構成 →広瀬テキスト51p
上右はリアトリスを曲げて縛った作例。曲げる・折る→広瀬テキスト70p