![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173153975/rectangle_large_type_2_d92883d7a2d91eb3989073ff6e69ca4a.png?width=1200)
【モンスト】個人的激究極キャラ評価 掘朔&油切
クソ雑魚ストライカー並間で激究極キャラを評価していく
進化(豪堀之重鬼 掘朔)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173156693/picture_pc_ebfd7869ba03bdf77cfc80334aa35ebf.png?width=1200)
反射パワー型
アビリティ
アンチワープ
友情コンボ×2
友情コンボ
チップソー
SS
触れた最初の敵を乱打&敵の数が多いほど大ダメージ
このキャラに関して一言で表すなら尖りすぎて色々噛み合っていない
友情コンボ×2とラックスキルの友情クリティカルがあるあたりチップソーで攻めるのかと思いきやパワー型なので友情火力は出し難い
殴りでいこうものならまず対応ギミックがワープしかないので扱いにくい
SSも条件が揃えば高い攻撃力とかを活かして一気に削れそうだがただの乱打だけをするSSなので絵面が地味すぎる
総じて、高いステータスを活かしにくい極端な性能である。
神化(激切之重鬼 油切)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173157140/picture_pc_c8a1e15aad7aebf061c15d3b234a087e.png?width=1200)
貫通ゲージバランス型
アビリティ
アンチ重力バリア
ゲージアビリティ
アンチワープ
友情コンボ
超強毒拡散弾16
白爆発S
SS
自強化&触れた敵のレーザーバリアを一定期間消滅させる
アビリティセットは古めだが今でも十分実用価値がある
友情コンボは毒と白爆発である程度サポートができる。毒はサソリ系の敵や覇者の塔25階などで活躍する。白爆発Sは範囲こそやや狭いものの付近の味方の友情コンボを発動させることも可能である。
SSは12ターンと短い上にレーザーバリアが出てくるクエストではレーザーバリアを消滅させることができるのでレーザーによる攻撃が特徴のキャラのレーザーを命中させることができる。ただ、実用性はあまりないのでおまけ程度だと思って基本は自強化だけだと思っておこう。
主な適正は超絶ズィーベン、覇者の塔25階
総合評価
おすすめ度(進化/神化)
進化★☆☆☆☆
神化★★★☆☆
おすすめ度(総合)
性能面★★★☆☆
適正率★★☆☆☆
優先度★★☆☆☆
こいつに関しては汎用性が高い神化がおすすめである。
ズィーベン適正の神化はサンクチュアリドラゴンという上位互換がいるものの運枠として使える。キャラが少ない初心者などにもおすすめである。
進化に至っては使い道があるのかがわからない、SSはロマン砲であろう
(公式設定)