![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149196502/rectangle_large_type_2_9b17afd5d8cbcafd008c3440630f16ce.jpg?width=1200)
【モンハンxx武器紹介】第39回 白骸惑笛スピカ
この記事ではモンスターハンターXXに登場する武器を紹介するコーナーです
39回目
本日紹介する武器はこちら
白骸惑笛スピカ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149196615/picture_pc_312e35525bb1c3a4e80c61848da21903.png?width=1200)
オストガロアの骨素材で作成可能な狩猟笛です。(またオストガロアか壊れるなぁ)
何気にこのシリーズ初の狩猟笛ですね
まず名前、白骸惑笛スピカという名前
名前の中にあるスピカとは乙女座の中に存在する星の一つで、乙女座の中で最も明るい星である。
(参考:Wikipedia)
何故、乙女座関係の星が名前として入ってるのか、それは初期段階のこの笛の名前にある。
それが処女といふ名の白骸という名前である。
処女…言葉の意味は各自調べて欲しいのだが、一応軽ーく話すとぶっちゃけ処女も乙女である。
なんでかって?
それは処女の意味を知ればわかるんじゃないかな?
つまり製作陣は処女=乙女→乙女座→スピカってなったんじゃないかな
(適当推理)
さて、デザインを見ていこう。
デザインは祈りを捧げている天使に見える。モンハン全体で見ると芸術点が非常に高い気がする。
この天使、ウルトラファンからするとカオスヘッダー0にも見える様な…
(カオスヘッダー0とは何なのかは検索して見てください。)
それとこの武器、納刀中だとこのような姿を見せるのですね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149197546/picture_pc_8762928710197e5822d96448bb47bd48.jpg?width=1200)
この様に天使の翼が使用者を守る様な姿を見ることができます。
製作陣は計算してこれを作ったのか?
あと、もう一つ見え方がありまして
それが人の骨盤に見えてしまうのだ…
(骨盤とは腰の骨という認識でオッケーです。)
それに翼も肋骨に見える様な…
(肋骨とは胸にある骨という認識でオッケーです。)
こうやって見るとさっきの天使とは裏腹に一気に恐ろしくなってきましたね。
前回紹介した様にオストガロアは村一つ飲み込んでるので理にかなってる?
ギミックとしては抜刀すると翼が大きく展開して、更にところどころ青く発光するギミックつきです。
あと、演奏時の音声が骨がかさばるような音の中にどことなく人々の悲鳴が聞こえる様な…
(ここで狩猟笛について解説すると、狩猟笛は攻撃と同時にコマンドによって音色が決められており、特定の音色を揃えた状態で演奏する事でバフなどが与えられる武器種だ。バフの内容や音色、揃えるべきね音色は武器によって変わります。)
小ネタですが生産時の要求額が6666zと結構不吉な数字になってます。
加工屋さん!?
長くなりましたが、性能を見ていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149197890/picture_pc_2facf1bb305fb5551311d491ddd8c59e.jpg?width=1200)
武器倍率370
龍属性22
切れ味は素で緑(匠で白が出現)
スロットは1
会心率は−25%
音色は紫赤黄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149198068/picture_pc_4f0305bba694c491ccdc80075ae31969.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149198069/picture_pc_c4e282c6a45f6d7c691890bbeddeea15.jpg?width=1200)
旋律効果
自分強化
攻撃力強化【小】×3
火属性防御強化【大】
高周波
ツチノコ的評価はこんな感じ(5点満点、総評は20点)
性能 2
見た目 5
作りやすさ 3
使いやすさ 2
総評 12点
感想としては、ぶっちゃけ見た目だけである。
武器倍率自体は高く、属性値も悪くなく、スロット1と少し拡張性はあるものの、切れ味が劣悪な上に会心率−25%はもはやカバー不可能なレベルなため非常に使いにくい。一応匠で白が出るため臨戦と合わせて使ったりできる。
問題のマイナス会心は会心系スキルでカバーするのを諦めて痛恨会心運用が最適なのでは?と思っている。
旋律自体は優秀なのではないかと思う
私は笛についてはあまり詳しくないのだが攻撃力強化が吹きやすい内容だと思う。
だが攻撃力強化で三枠埋まってる関係上レパートリーがない。
そんな戯言はさておき、火属性防御強化【大】があるので火属性を扱うモンスターに担げばある程度活躍するのではないかと思う。ただこの武器は龍属性なので相手は限られるとは思うが…
(龍弱点で火属性を扱うと言ったらリオレウスやリオレイアが該当すると思う。)
高周波…まぁ使わないかな?
こうやって見ると旋律はいいものの素の性能が劣悪なせいであまり使われないというのが何とも悲しい。
ただ一つ言えるのが
見た目はめちゃくちゃイイ!