憂鬱です、年始の仕事は
こんにちは!
MA-SAです!
2025年も無事に仕事初め!と思ったのですが、
重症なことから、知っちゃないことまで、連絡が入っており、
この時が一番の憂鬱です。
(言っちゃいけないのかもだけど)
その中でも、知っちゃないことを少しご紹介〜
①「修理完了した?」
昨年末に事故入庫した車で、
年末年始は修理など何もかも進まない旨と、
年始の営業再開後に連絡する旨を
入庫したときにも説明したのですが、、、、
お客様から、、
「2週間ぐらい経ったけど、修理完了した?まだ?」
と社用携帯のメッセージや留守電に入っており、
確認したときに、正直に「バカなのか・・・・・」と声を漏らしました。
そんな簡単な修理でもなければ、
休みだというのに、そんな催促されても
終わるわけないです。
辞めてくれという、愚痴でした。
②「返信がないぞ!」
長期休業中は、問い合わせなどには、
返信ができないため、休業期間中に入った問い合わせは、
再開後に順次対応していく形となります。
これは自動車会社のみでなく他の職種でも同じだと思います。
しかしながら、今回ある新規のお客様より、、、
最初は、年末は12月29日にフォームより問い合わせがあり、
自動返信にて、返信が年始の営業再開後になる旨を送信。
せっかちなのでしょう、12月30日に電話で問い合わせ。これは入電のみ。
その後、1月3日に再度電話にて入電。これに留守電が入っており、
「まだ休みなのか!いつになったら電話に出るのか!」
と、メールの自動返信を見てない模様。
その後、1月4日から営業再開となる6日の朝まで、
ずっと入電が入っており、
この時点で、僕たちも正直「やばい客だ、めんどくさい」と
思っておりました。
営業再開し、上記のようなことを全て確認したのちに、
僕が電話をし、ことの事情をめんどくさいが説明。
最終は納得?していたが、まあまあめんどくさい。やめてくれ。
と、とりあえず2つの事例が今年も一発目からあったので
愚痴らせてもらいました。